スイカの差し入れでホッ・・・・・

yoshiko

2010年06月03日 22:04

朝10時から、市民活動とボランティア活動のネットワークを考える連絡会の会議がありました。
非公式の会議ですが、市民活動やボランティアのネットワーク構築が必要と感じている有志が集まり、もう3年目を迎えます。
なかなか進展がありませんが、地域における様々な活動や人の「つながること」の大切さをPRしていきたいと思っています。
今度の地域福祉大会へのブース出展について、何をPRするか、今日はKJ法を用いワークショップをしたのですが、ほんと、いろんな立場の人の意見や想いは勉強になります。
そんなわけで、朝から白熱した会議&ワークショップだったのですが、お昼もすぎ、ちょっとおしゃべりしてたら午後1時になってしまいました。
お腹は空くし、後の仕事がいっぱいあるし、ゆっくりご飯を食べてる間もないし、はぁ~~~~~と思っていたところに、中国のCHOさんがスイカの差し入れをしてくれました。

「夏は特に身体の中の老廃物を出すのでいいんだよ~」と・・・。
実姉に顔がそっくりのCHOさんは、ホントの姉のよう。
ホッと嬉しい差し入れでした。

謝謝


関連記事