昨日は~~~。今日は~~~。

yoshiko

2011年05月16日 00:12

ここ最近、facebookで近況をアップデートすることが多くなり、ブログへの投稿が滞りがちです(^^;

アップデートと言っても、ほとんどが数行の「つぶやき」ですが・・・(^^;


さて、多忙な日が続いてますが、この土日もパワー全開でした!

パワーが出すぎて、ついつい車のスピードも出すぎてしまい、白いバイクが後ろから走ってきているのも全く気が付きませんでした・・・・・(^^;

反省・・・(^^;



さてさて、昨日は~~~~。

朝9時から、事務所のある「自主活動センターきずな」の登録団体による大掃除で、約100人が一斉に施設の掃除をしました。
100人いれば、掃除も本当にあっという間です。

10時すぎには終わり、その後、協議会の総会が行われました。
今年度は36の登録団体が「きずな」で活動をされます。

「得得うどん」で慌ただしくお昼を食べ、地元に帰り、地域女性会のリサイクル回収活動に参加しました。
連休に古紙や段ボールなどの片づけをされた方が多かったか、いつもの2倍ほどの紙資源が各在所の会議所や作業所の前に出されていました。


それを会長さんと二人でまわり、厚紙などの雑紙と段ボールが混ざってないかを確認して分けたりしていたのですが、夕方5時ごろまでかかってしまいました。

そして、もうそろそろ活動も終わる~~~という頃、大阪にいる娘から久しぶりに電話があり、なにやらいつもと違う様子・・・。

食料を送るから…と言ってたのに送ってやれなかったし、気になるので、袋いっぱいの食品を車に積んで、翌日のグータンの会で使う餃子の用意も保冷して、とりあえず、大阪へ車を飛ばしました。

竜王から名神、京滋バイパス、第2京阪、近畿自動車道で、約1時間半。あっという間ですね。


案の定、なんか話したそうでしたが、とりあえずは先に洗濯をして、流し元を片づけてから、近くの居酒屋「八剣伝」へ。

娘と一緒にお酒飲みながら、語り合えること、私の一番の幸せなひとときです。

いろんなことを話してくれ、ちょっと「気持ちがすっきり」したようでした。


そして今朝、娘は楽団の練習へ、私は、信楽での「サロン ド グータンの会」に参加のため、大阪から信楽に直行しました。

で、信楽に入り、会場へ着くまでの間に白いバイクに呼び止めていただいた・・・というわけです。


ちょっとテンションが下がってましたが、今日は「タジン鍋」で中華ということで、私は餃子の具と皮を用意していきました。

約100個の餃子を皆さんと一緒に包み、ペロリといただきました。

他にもメニューいろいろで、もちろん美味しかったのですが、食べたあとの皆さんとのトークが何より楽しかったです。


ということで、この土日は疲れましたが充実した週末でした。



月曜日からは、監査、会議、打ち合わせ、司会、サロン・・・と連日連夜のお仕事になりそうですが、がんばります!