うろうろ、ぐるぐる・・・

yoshiko

2010年08月04日 01:43

3日夜、地域福祉計画を策定するに当たっての地域でのヒヤリングが町内のある在所でありました。
私も作業部会メンバーとして、そのヒヤリングに参加させていただこうと、まずはこれまで行ったことのないその在所を目指し、そして、ヒヤリングが行われる会議所を目指したのですが、これがまた全然わからなくて、赤い車で、どれだけうろうろ、ぐるぐるしたことか・・・・。
とうとう、「何あの車?さっきから、何をうろうろしてんの?」と、窓からのぞいておられる方もおられました。
住宅案内図もわかりにくく、何度も何度も同じ道を通っていたとき、ふと「ふれあいホール(会議所)」と書いた小さい看板をみつけました。
約30分遅れで会議所に到着。
立派な建物にビックリ。

でも、それ以上に、どれが会議所なのか全くわからないほど、大きなお家ばっかりが立ち並んでいたことにビックリ。


それぞれの地域において、地域にあった様々な「ご近所福祉」が行われています。
そして、今日お話を伺った地元の方々も皆さんお元気でした。


明日の井戸端会議で、「昨日の夜、なんか赤い車がうろうろしてへんた~?」という話題が出たら、「それは違うんや」と弁解とお詫びをしておいてください。の一言だけ話して終わりました。

いい福祉計画ができることを願っています。


関連記事