出前 〜たんの(谷野)のスヤキ〜
1日、韓国の姉妹都市・利川市からの贈り物である陶磁器展が開幕し、続いて、9日に利川市から市民訪問団をお迎えさせていただく準備に奮闘しています
そんな中でも、食べる時はしっかり食べたいので、お昼は出前をとりました。
はい、出前といえば、たんの(谷野)さんです
今日は、野菜炒め定食にしました。
ホンマ、ボリューム満点ですが、スヤキも頼み、理事さんと半分ずつしました。
「スヤキ」、ご存知ない方もおられますので、念のため…。
焼きそばの麺だけをラードで炒めたもので、味付けも、こしょうと醤油かソースかお好みでかけて混ぜて食べます。
麺もこんがり焼けて、ホンマ、素朴な味です。
高校生が安くてお腹いっぱいになるようにと、先代が考えられたメニューとの事。
今もたくさんの人たちに愛されてます。
ということで、今日はプチケーキも差し入れしていただき、忙しいながらも、お腹いっぱいの1日でした。
天高く馬肥ゆる秋。食欲の秋です。ヤバイです。
関連記事