プチ同窓会!? at 湖南飯店 in 水口・・・。

yoshiko

2012年02月27日 01:37

土日も休みなしの忙しい一週間が終わったと思ったら、また明日からも忙しい一週間が始まります。

18日にする家の法事が済むまでは、しちゃかめっちゃかな日々になることでしょう。

それまで風邪をひかないように気を付けていたつもりですが、夕方からなんとなく寒気と頭痛が・・・・・。

金曜日に熱が出て休んだ職員がいますので、もしかしたらその風邪をもらったのでしょうか・・・・。

なので、夜にあった女性会の集まりは欠席させてもらいました。


さて、今日は日本語指導者学習会を開催したのですが、友人も受講してくれて、終わってから二人でランチに出かけました。

湖南飯店です。


ここの女将とは中学時代から、かれこれ30年以上のつきあいになりますが、行くと、たいてい誰か同級生も来ている・・・というこちが多く、今日は小学校から同級生だった男子(注・オッサン)と中学校で一緒だった男子(注・オッサン)が来ていて、さながら同窓会のようでした。

一人は、地元でお父さんの後を継ぎ、大きな電気工事会社の社長。もう一人は、京都で5店舗、滋賀で4店舗の居酒屋を経営する実業家。

そして、女将と私。


居酒屋を経営する男子(注・オッサン←もうええって!?)とは、実に30年ぶりの再会だと思います。

私の第一声は「成功してるって聞いてるで。すごいらしいな~。」って言葉だったのですが、いろいろ苦労はあったと思いますが、否定はしはりませんでした。

中学のとき、学生服がブカブカで、あまり背も高くなかったように記憶していますが、背も高くなって、お母さん思いの、立派なオッサンになってはりました。

そういえば、中学校の時の卒業文集に「居酒屋をする」って書いてたような・・・・。

それを実現できたのって、すごいな~と思います。

なかなかゆっくり話しはできませんでしたが、「なんかあったら言うてや」と同級生が。
一度、お店に行ってみようと思います。


同級生が頑張っているのって、やはり嬉しいですね。


ということで、頑張っている女将の湖南飯店のランチコースメニューです。


美味しいですよ。ぜひご利用ください。
手づくりラー油、食べるラー油もありますよ。


関連記事