北京ダック !?… 土山の「縁」にて

yoshiko

2010年12月21日 22:20

久しぶりに土山の自宅に戻った92歳の祖母を今日の夕方お見舞いに行ってきました。

かくかくしかじかあって、こうこう、こうなりましたが(なんのこっちゃ!?)、結果、ベストではないけどベターな形になったのではと思います。


その帰り、話題の(!?)土山の中華料理やさん「縁」に行ってきました。
なかなかメニューも豊富です。

なんといっても、「北京ダック」が1580円ということで注文することにしました。



30年前、高校生のときに香港で食べた「北京ダック」しか私の記憶にはなく、味噌の味や、皮の味、水あめを塗って焼かれた北京ダックの味、その見た目や味を想像してましたが、実際にはメニューの写真と全然違ってました(:;)

んぅ~~~ん、yoshikoショックぅ~~~~。(パチパチパンチの島木譲二さんの言い方で読んでください)
(ちなみに、島木譲二さんの奥さんの実家って、信楽のパーマやさん?)

他に餃子や酢豚なども注文しました。






ということで、結局また食べ物の話になりましたが、どこの餃子や酢豚を食べても、どうしても実家の「キ○ハ○」の味と比較してしまいます。



あの味、また皆さんに食べてもらえるようにしたいな・・・・。
私の密かな夢です。



関連記事