餃子…白菜派?キャベツ派?

yoshiko

2010年12月23日 20:07


私のお得意料理のひとつに餃子があります。

先日、土山の「縁」で食べた餃子も美味しかったのですが、私はやっぱり実家の中華料理店で出してた餃子が一番好き。

家にいる今日は、ちょっと対抗心を出して、餃子を作りました。
(餃子の皮や材料は常備しています)


野菜たっぷりの手作り餃子です。

でも、あるもので作りましたし、少しミンチが足りずに、焼いたらペチャンコになりました(--;)


味は…。

まぁまぁ。


中身は…。

白菜の葉の部分。

ニラ。

白ネギの緑の部分。

舞茸(店では入れていませんでした)。

生姜。

ニンニク。

醤油(琵琶むらさき「みなくち」)

味の素。

ごま油。

一味唐辛子(店では入れていませんでした)。

↑↑

これだけ!



ある材料、ある量で作ったので仕方ないですが、いくらヘルシーだからと言って、野菜が多すぎるとこうなるんですね。

売り物にはなりませんわ。


ということで、

お家で餃子を作られる方も多いと思いますが、中身は何を入れますか?

白菜派?

キャベツ派?



関連記事