ドロドロ・ボタボタの大豆たっぷり鍋

yoshiko

2011年01月25日 00:43

風邪なのかなんなのか、熱が出るのか出ないのか、「ハッキリせんか~~~い!」というような中途半端な気怠さの中、頑張って夕飯の支度をしました。



といっても、豚汁に酒粕入れて、フードプロセッサーで砕いた大豆をお鍋に入れただけなんですが、これがまた美味しい大豆で、分量も考えず、水に浸けておいた分だけ全部フープロにかけてお鍋に入れたので、ボタボタになってしまいました。



粕汁も我が家はドロドロのが好きなのですが、それに大豆が加わり、さらにドロドロのボタボタ。

食べにくかったです(^^;

でも、友人が作っている正真正銘の滋賀産の大豆の栄養が丸ごと入っているので、大豆イソフラボンもたっぷりで、すごく身体に良さそう。


そこへ私はニンニクをすって入れて、唐辛子をふって食べました。

そういえば、韓国で食べた鍋のような?、なつかしい食感と味でした。
(なんていう名前の鍋だったっけ?そんな鍋あったっけ?) ← 韓国のチング、このブログを見てくれていたら教えて~~。



ということで、栄養たっぷり摂って早く寝ようと思いましたが、焼きニンニクも食べたからか、かえって寝られなくなりました・・・(^^;


関連記事