司会等の予定・・・7/7は七夕まつり
今日ひとつ司会が終わり、7日は矢川神社さんでの「七夕まつり」の司会です。
(昨年の様子)
かれこれ4年か5年ほど続けて司会させていただいていますが、なかなか天の川が見えることはありません。
今年の七夕は織姫と彦星さんが会えるでしょうか・・・?
夜空をこがす「手筒花火の奉納」もありますので、よかったらぜひお越しくださいね。
(昨年の様子)
さて、さて、そんな司会の予定ですが、この夏もいろいろお声かけいただいており、来年の2月のこともご依頼いただきました。
なんやかんやで、また今夏も忙しくなりそうです。
体力勝負なんで、ダイエットなんて問答無用!!(それを理由についつい・・・)
ということで、当面の司会等の予定です。
・7月7日 甲賀市商工会甲南支部さん主催 七夕まつり MC 矢川神社にて
・7月16日 地区別懇談会 講演 「国際交流と人権」
・7月17日 忍術学園イベント MC
・7月30日 甲賀夏祭り MC
・8月6日~16日 夏期 東京スクーリング (ハングルⅠ,Ⅱ)
・9月10日 湖南市商工会さん主催 復興支援チャリティーイベント MC
・9月11日 地元敬老会 MC
・9月16日 退職者互助会さん 交流会 MC
・9月21日~24日 韓国・利川市訪問(予定)
・9月25日 イベント(予定)
・12月11日 国際交流フェスタ
・2月11日 老人会さん カラオケ発表会 MC
・3月4日 グローバルセミナー
もちろん、この他に会議、研修、スクーリング、協会事業等々、いっぱいいっぱいあります。
今日、「てっぺん」の大嶋啓介さんのお話を聞いて、私にしかできないこと、私の使命だと思うことも多々ありますが、今以上の「自分の可能性」って、なんだろう?と思って、何かに本気になることも大切かな?って思いました。
まっ、これもタイミングとそのとき出会う人ですよね。
ただ今、模索中・・・・ってとこでしょうか(^^:
関連記事