今日は司会屋さん ~商工まつりにて~
未明までの雨が嘘のように、雲一つない晴天にめぐまれ、水口商工まつりが盛大に開催されました。
かれこれ10年ぐらい司会をさせていただいているでしょうか・・・。
私が司会をさせていただくまでは、講談師さんが「バナナのたたき売り」も兼ねて司会をされていたとのことで、司会のギャラも結構すごかったらしいです。
でも、私が司会をさせていただくようになってから、抽選会やビンゴゲームの賞品が豪華になりました!!
はい、一桁違っていたそうです(@@)
さて、本日のステージは、地元高校吹奏楽部の演奏から始まり、お囃子、バルーンショー、プリキュアショー、ヒップホップダンス、抽選会、ビンゴゲームと盛りだくさんでした。
全くステージのお休みがなく、お昼はちょっと長いステージパフォーマンスの間にとるしかなかったのですが、食べかけてしばらくしたところで迷子さんが・・・。
でも、ヒップホップダンスのステージだったので途中でマイクをはさむことができず、お箸をとめ、泣いていた子どもさんを抱っこし、お母さんが本部テントに来てくれるのを待つことにしました。
司会の「お姉さん」は、子守でもなんでもします。
名前を聞いても言ってくれないし、4歳だという女の子と名前当てクイズ(?)をして気を紛らわしました。
「おばちゃん、yoshikoっていうんだよ。みどりちゃんかな~?ブッブ~。 ほな、はるなちゃんかな~?ブッブ~。 ルカちゃんかな~?ブッブ~。 ○○ちゃんかな~? ブッブ~。ブッブ~。ブッブ~。」もう名前が出てきません。
今日の名前はホントに難しいし、結局、名前を当てることなく、15分ほど本部テントで一緒に待って、ようやくお母さんが迎えにきてくれました。
聞くと、その女の子の名前は「ずみれ」ちゃんでした。
普通や~~~ん(><)
ということで、写真は思わず夢中になって見たプリキュアショー。
楽しいひと時でした。
関連記事