
2011年05月07日
ほのぼの・・・子どもの日の「白川郷」
子どもの日の昨日、あちらこちらで「こいのぼり」が気持ちよさそうに泳いでいました。
「白川郷」でも、元気な鯉の家族が・・・。
そして、その「こいのぼり」の下には、ほのぼのとしたご家族が・・・。

なんて幸せそうな光景でしょう。
カメラを構えるママをパパと子どもたちが笑顔で見ています。

初夏の「白川郷」は、あちこちでほのぼのとした光景が見られました。


今度は秋の飛騨高山、そして冬の「白川郷」へGO~~~~~!(^^;
飛騨高山の旅のことは、またアップしま~す!
「白川郷」でも、元気な鯉の家族が・・・。
そして、その「こいのぼり」の下には、ほのぼのとしたご家族が・・・。
なんて幸せそうな光景でしょう。
カメラを構えるママをパパと子どもたちが笑顔で見ています。
初夏の「白川郷」は、あちこちでほのぼのとした光景が見られました。
今度は秋の飛騨高山、そして冬の「白川郷」へGO~~~~~!(^^;
飛騨高山の旅のことは、またアップしま~す!
2010年12月17日
「同じ過ちを繰り返さない」

そして、これまで一度も訪れたことのなかった原爆ドームに先ず行きました。

「戦争ほど悲惨なものはない…」から始まる文を、あるコンサートで朗読したことがあります。

平和記念公園を散歩しなから、戦争を経験したことのない私も涙が込み上げてきました。

たくさんの外国人観光客が日本に来られますが、多くの人が広島を訪れたいと言われます。
平和のありがたさ、平和の意味…。
過去の現実を知り、そして、一人ひとりの心の中に「世界が平和であってほしい」という気持ちを持つことが大切なんだと実感しました。
明日、明後日はずっと缶詰め状態でお勉強です。
その前に行ってきて良かった。 続きを読む
2010年06月27日
駅弁!からし明太子弁当…


日曜日の夕方ということもあって、東京行きの

周囲を気にすることなく、席に座るやいなや「博多名物からし明太子弁当」をガッついてます



美味しかったわ〜

ということで、予定より30分早く


京都まで、隣に座る方がおられないことを祈り…。


2010年06月25日
のぞみで福岡へ…

久しぶりの

スクーリングのため、福岡に行きます


なんか



今週末、九州地方は

それにしても、周りはサラリーマンさんばかりですね。
お疲れさまです。
あ〜、



ちょっと寝よう

行ってきます

2010年04月19日
お花見船

海津大崎の桜

でも、お土産やさんの前のしだれ桜




海津大崎から長浜港までの





次は、あちこちの
