
2014年05月30日
マイクを持って30年・・・。
前回、お正月に更新をしてから、もう半年・・・。
あと半年もしたら、もう新年。
早いですね(^^;
さて、さて、
国際交流のことや地域のことなどで忙しい毎日ですが、
司会も、たま~にさせていただいています。
先日は、ガス会社5つが共同で設立されたガスの集中管理システム会社の20周年の司会をさせていただきました。
次の司会は7月7日(月)に行われる七夕まつり。かれこれ5~6年になるでしょうか。
来年は若い司会者さんにバトンタッチします。
そして、8月は病院の50周年記念行事の司会。私の歳と同じです。
9月は、かれこれ8年ぐらいはさせていただいているでしょうか、退職された先生方の交流会の司会です。
お仕事としては、今では月に1回ぐらいのことですが、初めてマイクを持って司会をした時から、かれこれ30年・・・・。
早いですね(^^;
若いからこそ、できる司会もあれば、今のこの歳になったからこそ出来る司会も。
まっ、これからもボチボチでいいので、司会で地域のお役に立てればいいかな?
久しぶりの更新でした。
餃子のほうも、ホントにボチボチですが、やっていますよ。
あと半年もしたら、もう新年。
早いですね(^^;
さて、さて、
国際交流のことや地域のことなどで忙しい毎日ですが、
司会も、たま~にさせていただいています。
先日は、ガス会社5つが共同で設立されたガスの集中管理システム会社の20周年の司会をさせていただきました。
次の司会は7月7日(月)に行われる七夕まつり。かれこれ5~6年になるでしょうか。
来年は若い司会者さんにバトンタッチします。
そして、8月は病院の50周年記念行事の司会。私の歳と同じです。
9月は、かれこれ8年ぐらいはさせていただいているでしょうか、退職された先生方の交流会の司会です。
お仕事としては、今では月に1回ぐらいのことですが、初めてマイクを持って司会をした時から、かれこれ30年・・・・。
早いですね(^^;
若いからこそ、できる司会もあれば、今のこの歳になったからこそ出来る司会も。
まっ、これからもボチボチでいいので、司会で地域のお役に立てればいいかな?
久しぶりの更新でした。
餃子のほうも、ホントにボチボチですが、やっていますよ。