2011年07月29日
初めてマイクをもった日から二十数年・・・
大阪に居るころに所属していた事務所で、「しゃべり」のレッスンをし、初めてマイクを持って仕事をした日から、もう二十数年も経ってしまいました(^^;
四半世紀以上も前のことになります(^^;
きゃ~~~~~っ!ですわ。
ホンマに・・・。
確か、心斎橋のパチンコ店でのディスクジョッキー(DJ)が初仕事だったと思います。
当時、深夜番組「11PM」でも話題にしていただきましたが、「パチンコDJ」というのが流行っておりまして、本格的なガラス張りのDJブースがいくつかのお店に設置されていました。
そして、レコードがずらりと並んでいて、レコードをかけるやつ・・・・なんて言うんだっけ?蓄音機は古すぎるし、とにかく、ソレとマイクとミキサーがあって、パチンコをしているお客さんから曲のリクエストがあると、自分でレコードを探し、それをかけて、その間に次のネタを整理して、ネタの途中で「フィーバー」がかかると、「333番台のお客様、フィーバー!おめでとうございます♪」と、店員さんの「はいぃ~、123番台、フィーバぁースタぁートぉ~~~!」というコールのあとに続いてDJがお祝いする・・・・みたいな、そんな「しゃべり」の仕事から始めました。
1980年代、21か2の時です(^^;
夕方6時から閉店の夜10時まで、その4時間、自分でコーナー作って、自分でネタを探して、リクエストにこたえて、歌手のプロフィールとかも調べて、レコードかけて、店にある公衆電話で電話してプロ野球のナイター速報を聞いて、それを伝えて・・・・と、今では考えられないような作業をしながら、DJをしていました。
その仕事は、遠くは山口県防府市のパチンコ店でもあり、所属のDJが2週間ずつ交代でパチンコ店の2階に泊まり込みで行ってました。
店員さんと同じ釜の飯を食べ、定休日には遊びに連れていってもらったり、結構楽しかった思い出があります。
あ~、懐かし~~~。
そんなこんなで、今なお、なんやかんやで「しゃべる」ことを続けています(^^;
いろいろな場を経験し、この年齢になったからこそできる司会もありまして、そして、地域密着型(?)の司会者として、いろいろお声をかけていただけるのは嬉しいことです。
まさに、「自分のできること」で地域に貢献できれば、私にとっては「生きがい」でもあります。
ということで、来年の5月の司会までご依頼をいただきましたので、一応、今後の予定としてアップしておこうと思います。
たちまち、7月30日は夏祭りの司会。
8月は、スクーリングのため、申し訳なかったですが、いくつか司会をお断りしましたので9月以降の予定です。
(10月、11月も秋期スクーリングのため、土日はほとんどふさがっています)
・9月10日 湖南市商工会さん主催 復興支援チャリティーイベント
・9月11日 地元敬老会
・9月13日 十六夜コンサート
・9月16日 退職者互助会さん 交流会
・9月21日~24日 韓国・利川市訪問(予定)
・9月25日 ある(?)イベント参加予定
・12月11日 国際交流フェスタ
2012年
・2月11日 老人会さん カラオケ発表会
・3月4日 グローバルセミナー
・5月4日 近所の娘さんのご披露宴 at ロイヤルオークさん
楽しみです。
四半世紀以上も前のことになります(^^;
きゃ~~~~~っ!ですわ。
ホンマに・・・。
確か、心斎橋のパチンコ店でのディスクジョッキー(DJ)が初仕事だったと思います。
当時、深夜番組「11PM」でも話題にしていただきましたが、「パチンコDJ」というのが流行っておりまして、本格的なガラス張りのDJブースがいくつかのお店に設置されていました。
そして、レコードがずらりと並んでいて、レコードをかけるやつ・・・・なんて言うんだっけ?蓄音機は古すぎるし、とにかく、ソレとマイクとミキサーがあって、パチンコをしているお客さんから曲のリクエストがあると、自分でレコードを探し、それをかけて、その間に次のネタを整理して、ネタの途中で「フィーバー」がかかると、「333番台のお客様、フィーバー!おめでとうございます♪」と、店員さんの「はいぃ~、123番台、フィーバぁースタぁートぉ~~~!」というコールのあとに続いてDJがお祝いする・・・・みたいな、そんな「しゃべり」の仕事から始めました。
1980年代、21か2の時です(^^;
夕方6時から閉店の夜10時まで、その4時間、自分でコーナー作って、自分でネタを探して、リクエストにこたえて、歌手のプロフィールとかも調べて、レコードかけて、店にある公衆電話で電話してプロ野球のナイター速報を聞いて、それを伝えて・・・・と、今では考えられないような作業をしながら、DJをしていました。
その仕事は、遠くは山口県防府市のパチンコ店でもあり、所属のDJが2週間ずつ交代でパチンコ店の2階に泊まり込みで行ってました。
店員さんと同じ釜の飯を食べ、定休日には遊びに連れていってもらったり、結構楽しかった思い出があります。
あ~、懐かし~~~。
そんなこんなで、今なお、なんやかんやで「しゃべる」ことを続けています(^^;
いろいろな場を経験し、この年齢になったからこそできる司会もありまして、そして、地域密着型(?)の司会者として、いろいろお声をかけていただけるのは嬉しいことです。
まさに、「自分のできること」で地域に貢献できれば、私にとっては「生きがい」でもあります。
ということで、来年の5月の司会までご依頼をいただきましたので、一応、今後の予定としてアップしておこうと思います。
たちまち、7月30日は夏祭りの司会。
8月は、スクーリングのため、申し訳なかったですが、いくつか司会をお断りしましたので9月以降の予定です。
(10月、11月も秋期スクーリングのため、土日はほとんどふさがっています)
・9月10日 湖南市商工会さん主催 復興支援チャリティーイベント
・9月11日 地元敬老会
・9月13日 十六夜コンサート
・9月16日 退職者互助会さん 交流会
・9月21日~24日 韓国・利川市訪問(予定)
・9月25日 ある(?)イベント参加予定
・12月11日 国際交流フェスタ
2012年
・2月11日 老人会さん カラオケ発表会
・3月4日 グローバルセミナー
・5月4日 近所の娘さんのご披露宴 at ロイヤルオークさん
楽しみです。
Posted by yoshiko at 00:30│Comments(2)
│これからの司会予定
この記事へのコメント
今日、水口夏祭りの電気の仮設行ってましたよ~♪
連絡しょうと思うたんですけど、元請けさんが一緒やったんですわ(>_<)
はよ、情熱ホルモン行きましょ(^o^)v
連絡しょうと思うたんですけど、元請けさんが一緒やったんですわ(>_<)
はよ、情熱ホルモン行きましょ(^o^)v
Posted by エルヴィス at 2011年07月29日 23:34
水口に来たはったんですか~~~。
暑い中、お疲れ様でした。
私も長いこと情熱ホルモン行ってないので、ほんま、そろそろ行かんとあきませんわ~。
まず、日の設定せなあきませんね。
暑い中、お疲れ様でした。
私も長いこと情熱ホルモン行ってないので、ほんま、そろそろ行かんとあきませんわ~。
まず、日の設定せなあきませんね。
Posted by yoshiko
at 2011年07月29日 23:57
