› yoshikoのひとりごと › 司会 › 芸能祭

2009年03月08日

芸能祭

旧町それぞれにある文化協会がつくる連合会により、市に合併して初めて合同の芸能発表会が開催された。
数ある文化芸能団体の中から各町3団体ずつ。計15の団体が出演。
舞踊、カラオケ、和太鼓、ダンス、コーラス、謡曲、民謡、雅楽、フラダンス、大正琴など盛りだくさん・・・延々5時間。
私が舞台の前に出るのは、最初と途中と最後だけで、あとは影アナ。
姿を出さずに、「声」でしか伝えられないというのは難しいものだ。
ちょっとしたミスも声の涸れも誤魔化すことができないからだ。
おまけに、時間の関係で舞台転換時のインタビューがないから間が持たない。
かといって、影アナでアレやコレや、べらべらアナウンスするのは聞き苦しいし、アドリブで何だし言うのもおかしい。
「舞台の準備が整いますまで、今しばらくお待ちください」と言うしかないし、主催者からも「それでいい」と言われている。
でも、聞いている人たちは「また待つの?」と思うだろう。
時間かかるけど、幕間にインタビューするほうが、まだ見ている人も楽しいだろし、私もそのほうが好き~~~~と思いながら5時間の芸能祭が終わった~~~~~~iconN30
皆さまお疲れ様でした。


タグ :芸能祭

同じカテゴリー(司会)の記事画像
夏まつりの司会・バトンタッチ~!
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
同じカテゴリー(司会)の記事
 夏まつりの司会・バトンタッチ~! (2013-07-26 01:43)
 花嫁の手紙より・・・。 (2012-05-05 01:39)
 ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!? (2012-02-20 01:32)
 エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~ (2011-11-23 21:16)
 愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演 (2011-11-20 02:16)
 司会のあるとき~、ないとき~。 (2011-11-08 00:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。