› yoshikoのひとりごと › プライベート › 日野祭・・・犬も楽しむ。

2009年05月04日

日野祭・・・犬も楽しむ。

日野祭・・・犬も楽しむ。毎年5月3日は日野祭。
4月20日に行われる隣町の「水口祭がicon01晴れだと日野祭はicon03雨。水口祭りがicon03雨だと日野祭りはicon01晴」というジンクスがあるらしい。
当たっているのかどうかわからないが、今年の日野祭は絶好の祭日和icon01となったicon22

日野祭は歴史が深く、また様々な祭文化も大変趣がある。
なかでも、街道筋の家々に見られる桟敷窓は独特で、祭の日に親戚らが集まり、すしさけご馳走を食べながら座敷から祭が見られるというもので、ここ最近は町ぐるみでその復活やPR等に取り組んでおられるicon12

そして、、たくさんの観光客やアマチュアカメラマンが街道を行き交い、たくさんの人が桟敷窓のカメラ写真を撮っておられた。
最近は、カメラマンからのリクエストもあるようで、子どもが桟敷窓から顔を出していると、「3人が並んで」とか、「さっきの女の子も呼んできて」など、祭の宴を楽しむ子どもらに注文をつけていたface08
また、いぬ犬を連れている人には、「ご主人、いぬ犬が祭を見ているように、窓に足をかけてもらえませんか?」というリクエストがあり、ご主人が顔を出していると、「すみません、ご主人は顔を隠してもらえませんか?」と、なんとも失礼な注文が・・・face07
それを見ていた周囲は笑いの渦につつまれたが、私もしっかりとカメラ写真におさめさせていただいたkao08

やらせとはいえ、まあ、なんともいぬ可愛いicon06

ということで、おもいっきり祭り文化を楽しんだ一日となった。

※日野祭の様子を少し紹介します。
日野祭・・・犬も楽しむ。日野祭・・・犬も楽しむ。日野祭・・・犬も楽しむ。日野祭・・・犬も楽しむ。日野祭・・・犬も楽しむ。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
激動の2012年後半・・・。ダンありがとう。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
自分との戦い!?大学5回生…(;^_^A
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 激動の2012年後半・・・。ダンありがとう。 (2012-12-25 02:54)
 偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。 (2012-08-20 01:10)
 お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*) (2012-01-24 23:33)
 かまくら5号・・・・☆ (2011-12-24 23:35)
 82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」! (2011-11-26 15:50)
 贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~ (2011-11-01 00:07)


この記事へのコメント
はじめまして
日野祭り、今年も結構な来客数だったみたいですね!
Posted by 日野町の大工日野町の大工 at 2009年05月05日 17:45
日野町の大工さん、ご訪問&コメントありがとうございます。
祭だけでなく、あの旧道があんなに賑わってたのには驚きました。
地元の人たちの協力が素晴らしいですね!
Posted by yoshiko at 2009年05月06日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。