› yoshikoのひとりごと › 司会 › 夏祭り★花火 ~司会続けてかれこれ15年~

2009年07月19日

夏祭り★花火 ~司会続けてかれこれ15年~

夏祭り★花火 ~司会続けてかれこれ15年~
icon01夏休み初日の昨日、毎年恒例の夏祭りが盛大に開催されたicon12
例年だと、7月の最終土曜日の開催なのだが、今年は青年会議所さんの地区大会と同日開催となり、夏祭りとiconN32花火大会とJCさんのイベントで、約4万人ぐらいの人たちが市内中心部に集まった。
絶好の夏祭り日和icon01となり、大きな事故やトラブルもなく無事に終わったことに感謝、感謝。

実はこの夏祭り、もうかれこれ15年ほど続けてicon26司会をさせていただいているkao12
オープニングでは、「今年も司会をさせていただくyoshikoです。2メートル以内に近づいていただくと、そろそろシワがよく見えますので、あまり近くではご覧いただきませんように・・・・・kao08」と、諸々の注意事項とともに会場の皆さんにお願いをした。
(もちろんジョークだし、だれも近くに来て見ようとはしないが・・・・kao10

さて、15年前に初めてこの夏祭りの司会をさせていただいたときから、iconN32花火の打ち上げの時に会場の皆さんと一緒にtokei1カウントダウンをして打ち上げることになっている。

今年も私のカウントダウンの声が聞こえるように、ステージ係りのスタッフと打ち上げ場所の花火師さんと携帯電話でつなぎ、絶妙のタイミングでiconN32打ち上げられたicon22

今年は、市内の企業、市民はもちろん、夏祭りに出店するお店や団体からも寄付が集まり、30分の間に2000発もの花火が夏の夜空を彩ったicon12

夏祭りのicon26司会は、一応ここまで・・・。
あとは、特等席でicon28お弁当をいただきながら花火鑑賞・・・となるのだが、会場が暗くなった途端に出るわでるわ迷子さん。
そのたびに迷子の放送。
最後は、ペルーのお子さんで、日本語わからないわ、名前は言えないわ、服の特徴を日本語で言ってもお父さんお母さんは来ないわ、その子を抱っこしながら汗だくになっていたのだが、国際交流協会でブラジルのBBQを出店しており、ブラジル人のスタッフが居てくれたので、呼んできてもらうことに・・・・。
そして、ポルトガル語(ペルーはスペイン語だが)でアナウンスしてもらったところ、すぐにお父さんが来られ「ムイント オブリガード」(スペイン語ではグラシアスだが、ブラジル人に対してなので、ポルトガル語でお礼を言われたのだろう)と言って、子どもさんを抱っこされた。
さぞ心配だったこととおもう。
そこで、さっと私がポルトガル語かスペイン語でアナウンスできればよかったのだが・・・kao08

これから市民がたくさん集まるイベントには、本部にでも外国語の通訳(特にポルトガル語)に居てもらわないとね。

ということで、朝からの会場清掃に参加し、今年の夏祭りは無事に終わった・・・・・iconN30


※夏祭りのオープニングステージを務めてくれた地元出身のシンガーソングライターyokkoのことは次のブログでiconN07


タグ :夏祭り花火

同じカテゴリー(司会)の記事画像
夏まつりの司会・バトンタッチ~!
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
同じカテゴリー(司会)の記事
 夏まつりの司会・バトンタッチ~! (2013-07-26 01:43)
 花嫁の手紙より・・・。 (2012-05-05 01:39)
 ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!? (2012-02-20 01:32)
 エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~ (2011-11-23 21:16)
 愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演 (2011-11-20 02:16)
 司会のあるとき~、ないとき~。 (2011-11-08 00:17)


この記事へのコメント
はじめまして(^o^)/
水口夏祭り会場で初めてお目(耳?)にかかりました。

水口出身シンガーyokkoさんの公認で『大阪の父』をさせて頂いてます。

昨日はバンドメンバーの一人が遅刻して 17時の2分前に ようやく到着するというハプニングを卒のない司会でクリアして頂いたことにも感謝してますm(_ _)m

当日の会場で yokkoママからyosikoさん情報をちょこっと聞かせて頂きました。

8月3日、御都合がつきましたら 是非【バスでyokko】にご参加くださいね。

再会を夢見て☆失礼します☆
Posted by 時遊人 りょう at 2009年07月19日 20:51
りょうさん、コメントありがとうございます。
昨日はyokkoの大阪の公認パパとして、お越しいただいてたのですね。ご遠方ありがとうございました。
もう出番なのに、なかなか控えのテントから登場しなかったのは、そんな理由があったのですね。
そのときは全くそのことを知らされておらず、「なんでかな~」と思ってました。
彼女の活躍は本当に嬉しいです。
地元の同じ名前の姉(?)orおば(?)として、これからもバッチリ応援します!
ちなみにyokkoママと私の母の誕生日と干支(二まわり違いますが)と血液型は同じです。そして娘たちは同じ漢字の同じ名前ということになります。
Posted by yoshikoyoshiko at 2009年07月20日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。