2009年09月14日
敬老会
13日、敬老の日より1週間早く地区の敬老会が行われた。
地区の対象者は430人、そのうち約130人が出席され、式典につづき、毎年お馴染の踊りや大正琴、ジュニアブラスバンド、オカリナの演奏、詩吟などで
お祝いした。
毎年、出席者の中から最高齢の男性と女性に
記念品が贈られるのだが、今年は89歳のおばあさんと87歳のおじいさんが
受け取られた。
87歳のおじいさんは、毎日車に乗って畑に行き、
農作物の世話をされ、ホントに達者。
おばあさんも、足腰しっかりされている。
私が、このおじいさん、おばあさんの年まで生きられるとしたら、あと40年以上、自分が今まで生きてきた分の年月があるということ
そう思うと、今からでも何か出来る
まだまだ先は長いな~
ということで、
写真はジュニアブラスの演奏を聴いておられるおじいさん、おばあさん。


そうそう、この日のメインステージは、「琵琶湖の歌姫 美咲佳代」さんの歌謡ショー
なんと、娘の友達の友達で、同い年19歳のお嬢さんだった。
今時の娘・・・って感じだが、元気があって、物怖じしないところが、今後期待できそう。
頑張れ~~
地区の対象者は430人、そのうち約130人が出席され、式典につづき、毎年お馴染の踊りや大正琴、ジュニアブラスバンド、オカリナの演奏、詩吟などで

毎年、出席者の中から最高齢の男性と女性に


87歳のおじいさんは、毎日車に乗って畑に行き、

おばあさんも、足腰しっかりされている。
私が、このおじいさん、おばあさんの年まで生きられるとしたら、あと40年以上、自分が今まで生きてきた分の年月があるということ

そう思うと、今からでも何か出来る

まだまだ先は長いな~

ということで、

そうそう、この日のメインステージは、「琵琶湖の歌姫 美咲佳代」さんの歌謡ショー

なんと、娘の友達の友達で、同い年19歳のお嬢さんだった。
今時の娘・・・って感じだが、元気があって、物怖じしないところが、今後期待できそう。
頑張れ~~

夏まつりの司会・バトンタッチ~!
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
Posted by yoshiko at 23:18│Comments(0)
│司会