2009年11月01日
ニンニンフェアー・・・天気予報が的中!
「
天気予報は間違いやったのかな~」と思うほど、朝から絶好の
まつり日和となった今日、忍の里で「第13回ニンニンフェアー」が開催された。
そして、昨年誕生した「にんじゃえもん」君の
誕生会も行われ、信楽の匠ポン山君、佐川美術館のさがわん3兄弟のももちゃん、ちゃちゃまる君、キャッフィー、甲良町のとらにゃんが
お祝いにかけつけてくれた。
無事に
誕生祝のセレモニーが終わり、お祝いの
ミニコンサートの間、私が
マイクを置いて
おうどんを食べていると、なんだか急に風が出てきて、ポツポツと冷たいものが・・・。
雨だ
しかも、午後は雨や雷雨のところも・・・という予報どおり

ささっと(?)、しっかり(?)、黒影米と緑米のお餅が乗った
おうどんをよばれ、これからの予定を協議。
ゆるきゃらとの
記念撮影は中止、
マグロの解体ショーと切り身の販売も時間を早めた。
でも、
3時~の「餅まき」を楽しみに来られる方もおられるので、それまでの間、出店者さんのテントまわったりして時間をかせいだが、雨足は強くなる一方。
雨の中、餅(ビニール袋に入っている)を「まく」のか、「配る」のか、役員さんが協議をしてくださった結果、雨でも「まく」ことに決定。
そして、午後3時になり、危険防止のため皆さんには
傘を閉じていただき、傘を裏返して餅を傘で受ける人もなく、無事に「餅まき」と「ニンニンフェア」は終了
雨の中、最後まで会場に残ってくださった皆さん、ありがとうございました
ということで、
復活後第2弾の司会も無事に務めさせていただくことができた。感謝・感謝。
昨年、忍者創作料理コンテスト優秀作品で作られた「忍者創作弁当」800円も大好評でした。
来年はどんな「ニンニンフェア」になるのか楽しみ



そして、昨年誕生した「にんじゃえもん」君の


無事に






しかも、午後は雨や雷雨のところも・・・という予報どおり


ささっと(?)、しっかり(?)、黒影米と緑米のお餅が乗った

ゆるきゃらとの


でも、

雨の中、餅(ビニール袋に入っている)を「まく」のか、「配る」のか、役員さんが協議をしてくださった結果、雨でも「まく」ことに決定。
そして、午後3時になり、危険防止のため皆さんには




ということで、

昨年、忍者創作料理コンテスト優秀作品で作られた「忍者創作弁当」800円も大好評でした。
来年はどんな「ニンニンフェア」になるのか楽しみ


夏まつりの司会・バトンタッチ~!
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
Posted by yoshiko at 21:50│Comments(2)
│司会
この記事へのコメント
もち食べたぁ~い!!
Posted by あさ
at 2009年11月03日 10:58

あささん、黒影米のおもち美味しいかったですよ。
機会があったら忍びの里へお越しくださいね
機会があったら忍びの里へお越しくださいね

Posted by yoshiko at 2009年11月03日 16:24