› yoshikoのひとりごと › プライベート › 長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。

2010年06月16日

長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。

13日の日曜日、無事に義母の17回忌法要を終えました
義父や義母の兄弟、義姉家族、わずか14人ほどの親戚が会しての法要でしたが、アチコチの手配や掃除などは、たとえ3人であっても20人であっても手間はさほど変わりませんし、やり方は変わっても、やはり、することはちゃんとしておかないといけません。
田舎の長男の嫁の務めとして…。

でも、ここ10年ほどで法事のやり方は随分変わってきました。

icon25家にお寺さんに来ていただいて法要を営むのは変わりませんが、まず、icon25家でicon28食事をしてもらうことはしなくなりました。
それに伴い、おでん煮炊きをすることもなくなりました。
でも、義母の3回忌ぐらいまでは、地元の仕出し料理やさんで一人一人の膳を頼んだうえで、
icon28オードブルを頼み、
さかな刺身の盛り合わせも頼み、
すし寿司も頼み、そして家で、
焼き豆腐、こんにゃく、ひじき、白マメ等を煮炊きし、
丁字麸の辛子和えや酢の物、サラダ等を作り、
またそれをicon27持って帰ってもらえるように別にパックに用意し、
食べてもらう用にばら寿司か山菜おこわも作り、
持ち帰り用にすし寿司折りも用意し、
いちごゼリーなどのデザートも家で作り、
りんごメロンやリンゴなどのフルーツの箱詰めをつけ、
icon27カサのあるタオルケットや木の引き出しなどをメインの引き出物にし、
その他の粗供養も醤油や洗剤などの重いものにし、
来ていただいた親戚が、それらを一輪車で運んで家に持って帰っていただいたり、
手で持って帰れないほどのicon27物をつけないといけませんでした。

そんなことをしていたのは、まだ私が30歳になる前でしたが、親戚の皆さんに教えてもらい、手伝ってもらい、長男の嫁の役目を果たしましたkao12
若かったから出来たんだと思いますが…。

今では私もすっかり図々しく、また横着になり、親戚のおじさんやおばさんに何と思われようと、icon28料理は家でせず、
バスで迎えき来てもらってicon28食べに行き、
私や娘も同じように席を設けて皆さんと一緒にicon28iconN23食事し、
icon27デカイ引き出物は商品券にし、
りんごフルーツの箱詰めはちょっと良いメロン1つにし、
おでん煮炊き物やすし寿司折りの代わりは、今回は「へんこの胡麻油」のセットにしました。

それでも、義母の親元や義姉、母がしてくた粗供養の品をつけると両手で持たないといけないくらい重く、たくさんになりました。
そして、お料理をいただいてicon25家に帰ってからのiconN23さけiconN212次会もありました。

このように、やり方や形は変わりましたが、義母への感謝の気持ちは変わりません。

その想いは届いたかな?

そして、義母が大事にしてくれてた孫である義姉の娘さん2人とうちの娘の3人が仲良く一緒に過ごしてくれたことも喜んでくれたかな?

何はともあれ、無事に法事が終わりやれやれですが、昨日の夜からなんだか眠れません…。

ヤバイですkao12

なので、法事なのに肉づくしだった「近江牛レストラン 岡崎」でのお料理をアップします

長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。
長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。
長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。
長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。
長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。
長男の嫁の務め!?   肉三昧の日々・・・。

他に茶碗蒸し、ご飯、香の物も付いて、お一人4725円のコース。
もう、お肉好きにも大満足のボリュームです。

月曜日が定休日ですが、平日のランチもいいですよ。
ぜひ行ってみてください。

実は、岡崎も旦那方の親戚でございまして、宣伝も長男の嫁の務め!?


ホンマ、ここ最近、豚や牛、肉三昧の日々が続いています。
20日は懇親会(やま平)だし、翌日は胃カメラだし、ちょっと今週は食事を控えます。



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
激動の2012年後半・・・。ダンありがとう。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
自分との戦い!?大学5回生…(;^_^A
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 激動の2012年後半・・・。ダンありがとう。 (2012-12-25 02:54)
 偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。 (2012-08-20 01:10)
 お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*) (2012-01-24 23:33)
 かまくら5号・・・・☆ (2011-12-24 23:35)
 82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」! (2011-11-26 15:50)
 贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~ (2011-11-01 00:07)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。