› yoshikoのひとりごと › おいしいもの › 出前 〜たんの(谷野)のスヤキ〜

2010年10月06日

出前 〜たんの(谷野)のスヤキ〜

出前  〜たんの(谷野)のスヤキ〜
出前  〜たんの(谷野)のスヤキ〜

1日、韓国の姉妹都市・利川市からの贈り物である陶磁器展が開幕し、続いて、9日に利川市から市民訪問団をお迎えさせていただく準備に奮闘しています


そんな中でも、食べる時はしっかり食べたいので、お昼は出前をとりました。


はい、出前といえば、たんの(谷野)さんです


今日は、野菜炒め定食にしました。

ホンマ、ボリューム満点ですが、スヤキも頼み、理事さんと半分ずつしました。




「スヤキ」、ご存知ない方もおられますので、念のため…。

焼きそばの麺だけをラードで炒めたもので、味付けも、こしょうと醤油かソースかお好みでかけて混ぜて食べます。
麺もこんがり焼けて、ホンマ、素朴な味です。


高校生が安くてお腹いっぱいになるようにと、先代が考えられたメニューとの事。

今もたくさんの人たちに愛されてます。



ということで、今日はプチケーキも差し入れしていただき、忙しいながらも、お腹いっぱいの1日でした。


天高く馬肥ゆる秋。食欲の秋です。ヤバイです。


同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
茶美豚 ちゃーみーとん
プチ同窓会!? at 湖南飯店 in 水口・・・。
手軽にスモークソーセージ
忍者飯グランプリ出店します!
農家さんが作る「鮒ずし」
世界のやまちゃん本店で年齢確認!?
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 茶美豚 ちゃーみーとん (2013-04-22 23:45)
 プチ同窓会!? at 湖南飯店 in 水口・・・。 (2012-02-27 01:37)
 手軽にスモークソーセージ (2012-01-08 20:58)
 忍者飯グランプリ出店します! (2011-09-25 09:58)
 農家さんが作る「鮒ずし」 (2011-07-23 20:36)
 世界のやまちゃん本店で年齢確認!? (2011-07-02 22:55)


この記事へのコメント
こんばんは~
スヤキは親父の青春の味ですが
いまでも時々行くようです。

ぼくはいつもダブルですが
yoshikoさんはどうですか?
Posted by ダイダイダイダイ at 2010年10月18日 22:02
ダイダイさん、コメントありがとうございます。
私にとって「スヤキ」は憧れの食べ物でした。というのも、高校生のときは先輩が怖くってお店に入れなかったから・・・・。
スヤキだけのときは、もちろん「大」ですよ!
Posted by yoshikoyoshiko at 2010年10月18日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。