2012年01月08日
手軽にスモークソーセージ
この3連休、完全オフの私・・・。
お昼まで寝て、のんびりご飯食べて、書類整理して、冷蔵庫の掃除がてら、あるもので料理して、幸せな時間です。
さて、以前より「土鍋で手軽にスモーク」をしておりましたが、専用にしていた土鍋が割れ、しばらくスモークはお休みしていましたが、年末に「ネズミいらず(物入れ)」を整理してましたら、嫁に来るときに持ってきた「焼き芋焼き器」を発見!

よし、これでスモークだ!と意気揚々と台所に持っていったところ、口がせまくて網が入りません(><)
そこで、何でも作ってくれる旦那に言ったところ、口からいれるときには、網をたたんだ状態で入れられ、中で広げるという特性の折りたたみ式の網を作ってくれました!

ところが、チップを入れて火にかけたところが、新しいガスコンロでは、空焚きや焦げ付きの安全装置がはたらき、すぐに火が消えてしまいました(:;)
がび~~~ん(><)
結局、よく「ちゃんこ料理やさん」とかにある、一つだけのガスコンロの古いのがあったので、それをガスの元につないでスモークをしました。
う~~~ん、桜チップのいぶされるいい匂いが・・・・・。
(家が古いので、スモークの煙も炭焼きの煙も何でもOK!)
ということで、できたのがこちら。

徳用の398円ぐらいのソーセージでしたが、庭のローズマリーをとってきてあしらうと、美味しそうなスモークソーセージになりました!

ついでに、チキンも!
家にいると、そのほとんどを台所で過ごすので、リフォームでもして、きれいな台所にしたいと思いますが、オール電化やキレイなキッチンにすると、煙モクモクってわけにはいきませんからね。
それよりも、餃子づくりが楽にできる厨房が欲しいというのが、新年の願いといったところでしょうか・・・・・。
お昼まで寝て、のんびりご飯食べて、書類整理して、冷蔵庫の掃除がてら、あるもので料理して、幸せな時間です。
さて、以前より「土鍋で手軽にスモーク」をしておりましたが、専用にしていた土鍋が割れ、しばらくスモークはお休みしていましたが、年末に「ネズミいらず(物入れ)」を整理してましたら、嫁に来るときに持ってきた「焼き芋焼き器」を発見!

よし、これでスモークだ!と意気揚々と台所に持っていったところ、口がせまくて網が入りません(><)
そこで、何でも作ってくれる旦那に言ったところ、口からいれるときには、網をたたんだ状態で入れられ、中で広げるという特性の折りたたみ式の網を作ってくれました!

ところが、チップを入れて火にかけたところが、新しいガスコンロでは、空焚きや焦げ付きの安全装置がはたらき、すぐに火が消えてしまいました(:;)
がび~~~ん(><)
結局、よく「ちゃんこ料理やさん」とかにある、一つだけのガスコンロの古いのがあったので、それをガスの元につないでスモークをしました。
う~~~ん、桜チップのいぶされるいい匂いが・・・・・。
(家が古いので、スモークの煙も炭焼きの煙も何でもOK!)
ということで、できたのがこちら。

徳用の398円ぐらいのソーセージでしたが、庭のローズマリーをとってきてあしらうと、美味しそうなスモークソーセージになりました!

ついでに、チキンも!
家にいると、そのほとんどを台所で過ごすので、リフォームでもして、きれいな台所にしたいと思いますが、オール電化やキレイなキッチンにすると、煙モクモクってわけにはいきませんからね。
それよりも、餃子づくりが楽にできる厨房が欲しいというのが、新年の願いといったところでしょうか・・・・・。
Posted by yoshiko at 20:58│Comments(0)
│おいしいもの