2010年12月02日
司会者司会者した司会は・・・???
今年も残すところあと30日。
はや〜〜い。
さて、
これまで、古いパソコンの中にあったホームページソフトで司会スケジュールなどを更新していましたが、パソコンを新しいものに変え、そのPCを娘に譲ったため、これからはブログにて更新していきます。
ただ、私の場合は、このブログはほとんどが「ひとりごと」と「おいしいもの」の話題ですし、ブログやホームページをご覧になって司会をご依頼される方はほとんどおられません。
以前に一度、ホームページをご覧いただいてご披露宴の司会をさせていただきましたが、主賓が近所の方であったり、結局、なんらかの「つながり」のある方でした。
「どこどこのイベントの司会は絶対にとるぞ!」的な、いわゆる「営業をかけて司会の仕事をとる」ということは私には無理で、これまでお引き受けした司会も自ら営業をして司会をさせていただいた・・・というものがありません。
いかにも・・・という「司会者、司会者」した司会も苦手です。
なので、このブログでの司会スケジュール更新もあまり意味ないかもしれませんが、一生をかけて続けたい仕事でもあり、生きがいでもありますので、一応、司会の予定もアップします。
司会はあまりありませんが、12月も忙しくなりそうです。
気合入れて頑張ります。
ということで、フリーの司会者yoshikoの当面の司会等の予定です。
(もちろん、下記以外の日も諸々の用事がすでに入っております)
2010年
12/12:国際交流フェスタ
12/16:地域メディアを考える会
12/17〜20:広島スクーリング
2011年
1/13:商工会50周年記念・表彰式・講演会・互礼会
1/23:1.23フォーラム 講演会
1/28〜30:名古屋スクーリング
2/4〜6:名古屋スクーリング
2/27:グローバルセミナー
3/21:伝統文化と国際交流フェスティバル
3/20:伝統文化と国際交流フェスティバル
元気で司会をさせていただけることに感謝感謝です。
そして、私の司会で皆さんに喜んでいただけることが幸せです。
私らしく、心をこめて・・・・。
はや〜〜い。
さて、
これまで、古いパソコンの中にあったホームページソフトで司会スケジュールなどを更新していましたが、パソコンを新しいものに変え、そのPCを娘に譲ったため、これからはブログにて更新していきます。
ただ、私の場合は、このブログはほとんどが「ひとりごと」と「おいしいもの」の話題ですし、ブログやホームページをご覧になって司会をご依頼される方はほとんどおられません。
以前に一度、ホームページをご覧いただいてご披露宴の司会をさせていただきましたが、主賓が近所の方であったり、結局、なんらかの「つながり」のある方でした。
「どこどこのイベントの司会は絶対にとるぞ!」的な、いわゆる「営業をかけて司会の仕事をとる」ということは私には無理で、これまでお引き受けした司会も自ら営業をして司会をさせていただいた・・・というものがありません。
いかにも・・・という「司会者、司会者」した司会も苦手です。
なので、このブログでの司会スケジュール更新もあまり意味ないかもしれませんが、一生をかけて続けたい仕事でもあり、生きがいでもありますので、一応、司会の予定もアップします。
司会はあまりありませんが、12月も忙しくなりそうです。
気合入れて頑張ります。
ということで、フリーの司会者yoshikoの当面の司会等の予定です。
(もちろん、下記以外の日も諸々の用事がすでに入っております)
2010年
12/12:国際交流フェスタ
12/16:地域メディアを考える会
12/17〜20:広島スクーリング
2011年
1/13:商工会50周年記念・表彰式・講演会・互礼会
1/23:1.23フォーラム 講演会
1/28〜30:名古屋スクーリング
2/4〜6:名古屋スクーリング
2/27:グローバルセミナー
3/21:伝統文化と国際交流フェスティバル
3/20:伝統文化と国際交流フェスティバル
元気で司会をさせていただけることに感謝感謝です。
そして、私の司会で皆さんに喜んでいただけることが幸せです。
私らしく、心をこめて・・・・。
Posted by yoshiko at 01:09│Comments(0)
│これからの司会予定