2010年12月17日
お好み焼き、ドリミネーション…広島満喫!?
前の記事より一転。
せっかく
広島に来ましたので広島を満喫しています。

広島といえば、「広島風お好み焼き」です。
ホテルにクーポンのあるお店のマップがあったので、それを利用し、「鉄板焼き・お好み焼き 駒」へ。
麺は細め、生地はホントに薄く、キャベツ、もやしがたっぷりでした。
雑居ビルの奥のほうにあり、入りにくそうですが、とても忙しそうでしたし、多分、地元でも人気のお店なんだと思います。
ついでに、フェスタが終わるまで我慢していた「ホルモン」もいただきました。

も~~~う、
お腹いっぱい。
でも、食べる前に平和通りの「
ドリミネーション
」を見るのに、思いっきり歩いたので、大丈夫でしょう。

写真は「シンデレラ」のガラスの靴。
通りは
おとぎの国
となっていました。

広島の冬を彩る
130万の光
・・・・。
平和を願う市民の皆さんの想いが伝わりました。
その「おとぎの国の冬物語 in Hiroshima」の開催期間は54日間。
(11月11日~1月3日)
信楽で行われたトリエンナーレと同じ日数です。
そして、信楽の冬の風物詩にもなった「
信楽冬まつり
」も確か明日だったのでは・・・・?
広島の
ドリミネーション
には、滋賀からは一足ありますが、
信楽イルミネーション
、ぜひ行ってみてくださいね
ということで、
地方スクーリング
の楽しみは、その地方の

名物料理を食べることです

「自分のための時間」嬉しいですね。
せっかく


広島といえば、「広島風お好み焼き」です。
ホテルにクーポンのあるお店のマップがあったので、それを利用し、「鉄板焼き・お好み焼き 駒」へ。
麺は細め、生地はホントに薄く、キャベツ、もやしがたっぷりでした。
雑居ビルの奥のほうにあり、入りにくそうですが、とても忙しそうでしたし、多分、地元でも人気のお店なんだと思います。
ついでに、フェスタが終わるまで我慢していた「ホルモン」もいただきました。

も~~~う、


でも、食べる前に平和通りの「



写真は「シンデレラ」のガラスの靴。
通りは



広島の冬を彩る


平和を願う市民の皆さんの想いが伝わりました。
その「おとぎの国の冬物語 in Hiroshima」の開催期間は54日間。
(11月11日~1月3日)
信楽で行われたトリエンナーレと同じ日数です。
そして、信楽の冬の風物詩にもなった「


広島の





ということで、







「自分のための時間」嬉しいですね。
Posted by yoshiko at 21:14│Comments(0)
│おいしいもの