2011年02月11日
第8回カラオケ発表会・・・20年後は私も仲間入り!?
全国的各地で
積雪がみられた今日、朝9時から国際交流協会の三役会、続いて10時から理事会、そして、午後から老人クラブさんの
カラオケ発表会ということで、12時には会議を終わり、急いで隣のホールに移動しました。
今回で第8回を数える
カラオケ発表会ですが、第3回か4回ぐらいから司会をさせていただいており、毎年、皆さんのお元気な姿に圧倒されています。
そんな皆さんに負けないよう、発表してくださる歌の歌詞を全部調べ、それぞれの曲紹介の「前セリフ」を考えていきました。
最近はgoo音楽の歌詞情報で検索すると、たいていの歌詞が出てきます。
ただ、コピペができないようになっていますので、その歌詞を見て、言葉遊びをしながら「前セリフ」を考えます。
それぞれの歌に、奥深い意味があるんだな~ということがよくわかります。
さて、今回の出演者30名の中で、今回の最高齢の方は88歳の女性。
そして、歌われた歌が昨年10月に
出たばかりの細川たかしさんの「北岬」でした。
何年も前の歌を覚えるのでも大変なのに、いわば
新曲をもう覚えられて、しかもステージの上で
歌うなんて、すごいと思いませんか?
マイク持って人前で話したり司会をするのは平気ですが、同じマイクを持ってステージに出るにしても、歌うのはちょっと苦手です。
カラオケは好きなんですけど、「発表会
」となると勇気が要りますよね~。
でも、ステージで思いっきり歌えたら気持ちいいやろな~~~って思いながら舞台そでで聞かせていただいてます。
ついでに、私やったら何を
歌うやろな~~~と思いながら
ホント、あと20年もしたら、老人会に入会できる年齢です。
私が皆さんのお仲間になれるときまで、皆さんには元気でいてほしいです。
ということで、真剣に
歌う歌を考えた私でした。
山本リンダの「どうにもとまらない
」か坂本冬美の「
夜桜お七」かな~
さあ、明日明後日は久しぶりの完全オフです。
が、溜まった家事に追われそうです


今回で第8回を数える

そんな皆さんに負けないよう、発表してくださる歌の歌詞を全部調べ、それぞれの曲紹介の「前セリフ」を考えていきました。
最近はgoo音楽の歌詞情報で検索すると、たいていの歌詞が出てきます。
ただ、コピペができないようになっていますので、その歌詞を見て、言葉遊びをしながら「前セリフ」を考えます。
それぞれの歌に、奥深い意味があるんだな~ということがよくわかります。
さて、今回の出演者30名の中で、今回の最高齢の方は88歳の女性。
そして、歌われた歌が昨年10月に

何年も前の歌を覚えるのでも大変なのに、いわば


マイク持って人前で話したり司会をするのは平気ですが、同じマイクを持ってステージに出るにしても、歌うのはちょっと苦手です。


でも、ステージで思いっきり歌えたら気持ちいいやろな~~~って思いながら舞台そでで聞かせていただいてます。
ついでに、私やったら何を


ホント、あと20年もしたら、老人会に入会できる年齢です。
私が皆さんのお仲間になれるときまで、皆さんには元気でいてほしいです。
ということで、真剣に

山本リンダの「どうにもとまらない



さあ、明日明後日は久しぶりの完全オフです。
が、溜まった家事に追われそうです

夏まつりの司会・バトンタッチ~!
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
Posted by yoshiko at 22:12│Comments(0)
│司会