› yoshikoのひとりごと › お知らせ › できること・・・地震に関する多言語情報リンク集

2011年03月13日

できること・・・地震に関する多言語情報リンク集

テレビで見る限り、被災地の方々がこういったブログをご覧になったり、ネットで情報を得たり・・・ということは困難な状況かと思います。


東北のほうにも日本語を母語としない外国人がたくさん住んでおられます。

きっと皆さん力を合わせて、国籍も言葉も超えて、助け合って避難生活を送っておられることと思いますが、自分の国の言葉で情報が得られたら、もっと安心されるかもしれません。

そして、ちゃんとした出所からの有益な情報(自分で見極めることも大切)を何らかの形で発信することにより、もしかしたら対象の方に届くかもしれません。


そんな思いから、今回の地震に関する情報が既に多言語で翻訳されているサイトやFM放送もあるので、私ができることの一つとして、多言語情報に関するリンク集を紹介することにします。

もし、必要な方がおられましたら、ぜひ知らせてあげてください。

東北地方太平洋沖地震の被害に関する多言語情報を発信しているウェブサイトなど



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
4/24♪チャリティー絆ライブ♪やるで~!
ブログのプチリニューアル・・・顔写真選びに一苦労!?
雪注意!日野の天理教~八日市方面307
開幕・開始・開会・開催・開局…!
BBCキラリン滋賀
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 黒い餃子の行く末は・・・? (2011-09-26 11:49)
 「炊き出し」ではありません・・・参加費と募金について (2011-04-24 01:33)
 4/24♪チャリティー絆ライブ♪やるで~! (2011-04-19 01:07)
 ブログのプチリニューアル・・・顔写真選びに一苦労!? (2011-01-17 01:47)
 雪注意!日野の天理教~八日市方面307 (2011-01-16 14:31)
 開幕・開始・開会・開催・開局…! (2010-10-01 08:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。