› yoshikoのひとりごと › 2009年07月07日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月07日

花火に願いを・・・★

心配されたicon03雨もたいしたことなく、無事に矢川神社でのiconN08七夕まつりiconN08が終わった。

子どもたちの願いが叶うように、そしてその子どもたちの健やかな成長を祈るために毎年開催されているiconN08七夕祭りiconN08だが、平日にもかかわらず、保育園や学校が終わった子どもたちが続々と笹飾りをもって来てくれ、神社の境内には、300本以上の七夕の笹飾りが奉納されたicon12



子どもたちが嬉しそうな顔で、風船をもらったり、美味しそうにかき氷を食べている姿を見ると、平和だな~icon06と思った。



そして、子どもの手をひいて会場に来てくれた若いお父さんやお母さんの姿と見ると、icon13テレビのニュースなどで報道される虐待や育児放棄なんて本当にあるんだろうか・・・と思うぐらい、幸せな気持ちになったicon06

主催者発表、約2000人。

おとずれた人たちの願いが叶うよう、午後7時半~はiconN31手筒花火iconN32の奉納。

13発のiconN31手筒花火iconN32が、勇ましい男たちの手によって、iconN08七夕の夜空めがけて火柱を吹かせた。



「来年は、お姉さんもiconN31挑戦してみるか~?」と言われたが、「絶対無理~~~kao12」。
最後の「ハネ」といわれるiconN31爆音で心臓が止まりそうになるのに、自分の手で抱えて受け止めるなんて・・・kao12

なにはともあれ、暴発や火事もなく、無事故で花火を終えられたことにも感謝しながら、今年のiconN08七夕のiconN09夜は更けていった。


icon12私の願い・・・icon12

まずは母や家族の健康。
一人暮らしの娘の無事故。
そして自分の健康。

みんなが元気に過ごせるように・・・・icon12

普通だが私の一番の願いだ。

そうそう、七夕まつり最後の写真は、「なんちゃってちんどんパフォーマンス」を披露してくれた、マリリンとそのお仲間。
今日のパフォーマンスが評判よく、なんと今日この七夕祭りで2つもの出演依頼があったそう。
よかったね~。
  


Posted by yoshiko at 23:45Comments(2)司会