2009年03月01日
めで鯛!祝・卒業!
6年間の中高校生活を終え、無事に娘が卒業・・・

入場してきた時から泣いていた私は、卒業式の終わる頃には、ほとんどアイメイクは落ちていた

実は、遅刻や欠席も多く、卒業できるかどうか本当に心配した。
でも、担任の先生は本当に優しい先生で、「娘を最後まで温かく見守ってくださってありがとうございました・・・」と感謝の気持ちを伝えた。
そして、もう一人、どうしてもお礼を言いたい先生がいた。
高校に入ってから3年間変わらず娘の学年の主任をされていて、実は、私の高2のときの担任の先生。
朝、学校に娘の遅刻や欠席のことを連絡しようと電話すると、必ず出られて、電話するのがどれだけ恥ずかしかったか・・・・

式が終わってから、「先生、娘が本当にお世話になりありがとうございました」と深々と頭を下げたら、「ナカモリか・・・・」と私の旧姓をひとこと・・・。
何を意味していたのだろう


まっ、なにわともあれ、卒業おめでとう

写真はちょっと焼きすぎた


激動の2012年後半・・・。ダンありがとう。
偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
Posted by yoshiko at 23:59│Comments(0)
│プライベート