› yoshikoのひとりごと › 司会 › 老人クラブのカラオケ発表会

2010年02月11日

老人クラブのカラオケ発表会

ここ何年か続けて司会をさせていただいている老人クラブさんの歌カラオケ発表会iconN07

いろいろハプニングもありましたが、無事に終わりましたiconN30

毎年、音響を担当してくださっているのが、昭和3年生れの男性会員さん。
京都にもお店があるという洋品店をされているので、とってもおしゃれで、とても80歳を超えておられるようには思えない。
何より、いつも持ち込みで用意してくださる歌カラオケの機械とカラオケCDがスゴイ。
そして、その方がお持ちのカラオケCDから出場者が曲目を選ばれるわけではなく、新しい曲も古い曲も、「○○を歌う歌」とおっしゃれば、そのカラオケCDを自前で買って用意をされる。
ご本人は「道楽やから・・・」とおっしゃるが、いったい何枚お持ちなんだろう。

途中、icon26ワイヤレスマイクの赤外線が上手く届かなかったのか、マイクの音が途切れて、一瞬、舞台袖はパニックにicon10
音響担当のその方も、気の毒なぐらい焦っておられたicon10
歌われる方のicon26マイクの持ち方や発声によっても、スピーカーから聞こえる大きさも変るのだが・・・。
結局、3人がマイクが入ったり入らなかったりというのが続き、カラオケの機械とセットのマイクの使用をあきらめ、ホールのマイクでエコーがかかるようにしてもらって最後の方までそのマイクで歌っていたき、マイクがはいらなかった3人のうちお二人には後半で再度歌っていただくことになった歌

いろいろあったが、風邪などで出場辞退という方もなく、出場者全員が元気に今日を迎え、歌っていただけたことが素晴しいと思う。
また来年も皆さん元気で開催できることを祈ってます。



同じカテゴリー(司会)の記事画像
夏まつりの司会・バトンタッチ~!
花嫁の手紙より・・・。
ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!?
エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~
愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演
司会のあるとき~、ないとき~。
同じカテゴリー(司会)の記事
 夏まつりの司会・バトンタッチ~! (2013-07-26 01:43)
 花嫁の手紙より・・・。 (2012-05-05 01:39)
 ビジネスマッチングフェアの司会と餃子!? (2012-02-20 01:32)
 エスペランサ♪トークコンサート ~福祉のつどいにて~ (2011-11-23 21:16)
 愛ある詐欺師?徳野貞雄氏講演 (2011-11-20 02:16)
 司会のあるとき~、ないとき~。 (2011-11-08 00:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。