2010年11月28日
老舗料亭 魚彦別館にて手作り披露宴

新郎新婦の希望により、派手な演出やたいそうなことはしたくないということでしたが、老舗料亭のお料理と手作りウェディングケーキで会場は豪華な雰囲気。
↓料理の一部。




新郎新婦の晴れがましい入場もせず、皆さんをお迎えして、そのまま着席し、まずは両家を代表して新婦のお父さんが簡単な挨拶と親族の紹介をし、次に乾杯。
そして、早速、新郎新婦がビールやお酒を持って皆さんにご挨拶にまわりました。
主役の二人ですが、ビールの栓を抜くのも自分たちで何でもしてくれました。
ひととおり回ったら、新郎新婦もゆっくり食事。
皆さんも和やかにお酒を酌み交わし、ゆっくり食事と歓談をしていただいたところで、ケーキカットのセレモニーをしました。
そしてまた、ご飯などをいただきながら歓談。
だいたい皆さんがフルーツなども食べ終えたところで、そろそろお開き。
ほんとは花束贈呈もしないと言ってましたが、そこは一応…。
でも、泣かすようなナレーションもせず、さらりと花束をお渡しいただきました。
私もなんとか

そして、父親代わりの新郎のおじ様が親族を代表して挨拶していただき、締めで新郎にお礼の言葉を言ってもらい、めでたくお開き。
終わってから、新郎新婦を囲み出席者全員で金屏風をバックに写真を撮りました。
少人数ならではですが、とてもアットホームで和やかな結婚披露食事会になりました。
引き出物やお花などの手配は義姉(旦那の姉)が。
パンフレットと名札作成は私がしましたが、パンフレットの表紙とプロフィールの書いた紙を合わせるための紐は私の母が結んでくれました。
座席の名札を両面テープで貼って皆さんに見えるようにセッティングしてくれたのは新婦。
そして、新婦や新郎のお母さん、私の娘のヘア&メイクは新婦の姉。
カメラでの撮影係りは娘。
そして司会は私と、本当に手作り感いっぱいです。
音響的なことは私の旦那もできるし、義姉は「これから、地元の料亭とかでする手作り結婚披露宴のプロデュース会社を設立しよう」と真剣に言ってました。
経営は某大学の経営学部キャリアマネジメント学科の娘にさせたら、確かに、できるかもしれません!?
(そんなに甘くはないですが・・・)
ということで、引き出物のメインはやはり近江牛でした。


ひや~~~っ、またお肉や~~~

激動の2012年後半・・・。ダンありがとう。
偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
Posted by yoshiko at 19:23│Comments(4)
│プライベート
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
披露宴はとっくに離れちゃいましたが、アットホームな披露宴が多いですね。
それでいいのだと思います。
メールしようと思っていたから、今日はばったり出会えてよかったわ♪
次、出会えるのを楽しみにしています。
披露宴はとっくに離れちゃいましたが、アットホームな披露宴が多いですね。
それでいいのだと思います。
メールしようと思っていたから、今日はばったり出会えてよかったわ♪
次、出会えるのを楽しみにしています。
Posted by さち at 2010年11月28日 21:22
さちさん。
昨日もFMでお世話になったMちゃんに隣のユニクロで出会ったし、今日はtsutayaでさちさんに出会うし、ホンマ、出会うときには出会うんやな~と思いました。
3日、お会いしましょう!
電車の時間調べとくね。
昨日もFMでお世話になったMちゃんに隣のユニクロで出会ったし、今日はtsutayaでさちさんに出会うし、ホンマ、出会うときには出会うんやな~と思いました。
3日、お会いしましょう!
電車の時間調べとくね。
Posted by yoshiko
at 2010年11月28日 21:27

こんにちは~^^
凄いウエディングケーキですね~この出来上がりでプロじゃないんですよね**豪華なホテルで硬苦しい披露宴よりアットホームな披露宴が良いですね~私も7年ほど前に生まれ育った地元の神社で挙式し披露宴は水口の割烹 や満平さんでさせていただきました^^準備とか打ち合わせがホテルや式場と違って大変でしたが来ていただいた方達にめちゃめちゃ喜んで帰っていただいたのが何よりの思い出です^^
凄いウエディングケーキですね~この出来上がりでプロじゃないんですよね**豪華なホテルで硬苦しい披露宴よりアットホームな披露宴が良いですね~私も7年ほど前に生まれ育った地元の神社で挙式し披露宴は水口の割烹 や満平さんでさせていただきました^^準備とか打ち合わせがホテルや式場と違って大変でしたが来ていただいた方達にめちゃめちゃ喜んで帰っていただいたのが何よりの思い出です^^
Posted by メタボライダー at 2010年11月29日 15:38
メタボライダーさん、こんばんは。
や満平さんでのご披露宴、よかったでしょうね~。
最近はいろいろな演出がありますが、親やゲストへの感謝の気持ちが伝わり、喜んでいただけるのが一番ですよね~~。
や満平さんでのご披露宴、よかったでしょうね~。
最近はいろいろな演出がありますが、親やゲストへの感謝の気持ちが伝わり、喜んでいただけるのが一番ですよね~~。
Posted by yoshiko
at 2010年11月29日 22:42
