› yoshikoのひとりごと › ひとりごと › 人生の舞台は世界?! アメリカへ、オランダへ・・・

2011年01月08日

人生の舞台は世界?! アメリカへ、オランダへ・・・

昨日は、オランダに戻る姉も成田からフライトでした。


朝からは、アメリカに派遣する生徒が乗るバスを雪の中見送り、そして中部国際空港からアメリカに向けて出発しました。

そして、成田空港から姉がパリ経由でオランダに向けて出発しました。



日本から東へ、西へ、海を渡ってそれぞれが向かったわけですが、なんともいえない気分でした。


日本・今いる場所を人生の舞台として、なんやかんや忙しくさせていただいている私。
世界のどこにいても、そこを自分の人生の舞台として生きる姉。
この狭い日本にとどまることなく、世界に目を向けて活躍してほしい子どもたち。



いろいろな司会をさせていただいて、その催しなり舞台の演出のお手伝いをしていますが、実のところ、自分の人生の舞台は何も自分で演出できてないんじゃないかって思います


チャンスがあれば、英語やハングルの中に自分の身を置き、語学の勉強もしたいと思います。

でも、ここに居て、やりたいこと・夢もあります。



あ〜、私の人生の舞台はどこに〜〜〜〜〜!?


悩める46歳のオバサンですが、まっ、とりあえずは(?)、今いる場所を人生の舞台とし、その舞台を穴あけることなく、しっかり務めますか〜〜〜〜。











明日は娘の成人式

26年前の自分の成人式の時を思いだしながら、普通に生きて、あと40年はある人生を考えよ〜〜〜〜っと。





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
久々の投稿・・・東京郊外より・・・
あの日から18年、あれから1か月・・・。
あ~忙し、あ~忙し・・・国際交流に。司会に。餃子は…?
隣町で違う「鹿」の発音・アクセント!?
伝えたいことを伝えたい人に伝える
裁判所の桜
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 明けましておめでとうございます。 (2014-01-01 22:46)
 久々の投稿・・・東京郊外より・・・ (2013-11-15 23:48)
 あの日から18年、あれから1か月・・・。 (2013-01-18 01:18)
 本年もよろしくお願いいたします (2013-01-03 16:19)
 もう秋ですね・・・。その後のこと。 (2012-09-20 23:56)
 スイッチオフ!! (2012-05-20 00:15)


この記事へのコメント
毎度ですうちの近所の子もホームステイに参加しています自分が子供の時にはなかったので羨ましい子供の時分に世界に目を向ける事は大変よい事やと思います自分感が変わるやろなと自分は井の中の蛙ですがその中で活躍し極める事を旨に頑張ってま~す大海でも井の中でも極める事が肝心かなと
Posted by ペロリンチョ at 2011年01月08日 19:43
ペロリンチョさん、なかなかエエこと言わはりますな~。
「極める」ことの大切さ。確かに。

近所のお子さんが、一回りも二回りも成長して帰ってこられるのをまた見てあげてください。

この1年で二回り大きくなったビビンバより・・・(:;)
Posted by yoshikoyoshiko at 2011年01月08日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。