2011年01月21日
うちのダン君14歳・・・・

最近、めっきり「おじいちゃん」になった愛犬の黒ラブ・ダン君。
1997年、娘が小学校2年生のときに我が家に来たダン君は、今年の5月で14歳になります。
トイレが間に合わなくなりました。
耳が聞こえなくなりました。
目が白内障でほとんど見えなくなりました。
鼻が利かなくなりました。
足腰が弱くなりました。
家に帰っても、車の音に気づきもせず、寝ています。
「ダンちゃん、ダンちゃん、マミー帰ってきたで!ダンちゃん!」といっても、写真のように起きません。
背中をたたいて、「起きてよ~~」と言ったら、ようやく「なんや~~~~?」という感じにこちらを向きます。
でも、ご飯だけは自分でしっかり食べます。
散歩もヨタヨタしながらですが、ゆっくりゆっくり歩いていきます。
高齢犬特有の症状が確実に出ています。
朝と夕方は「おもらし」の始末。
でも、もちろん怒れませんし、なんだか余計に愛おしく思います。
何も言葉を発しないだけに、けな気に思います。
私に似て(????????)、やさしく、おっとりした性格のダン君。
(パンチ


「子はかすがい」といいますが、その「子」である一人娘が出てしまっているので、頼りはダン君だけ。
今日も旦那と二人、無言の食卓。
そのダン君まで居なくなったら、どうなるんやろう。
一日でも長生きしてくれることを願っています。
激動の2012年後半・・・。ダンありがとう。
偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
偉大な母は医大に入院中!? 7月7日からのこと。
お袋のスマホ袋・・・あったかい(*^^*)
かまくら5号・・・・☆
82歳の誕生日はHappyBeefday!元気の源は「肉」!
贅沢な時間 in 信楽 ~器と酒と料理と仲間~
Posted by yoshiko at 02:02│Comments(2)
│プライベート
この記事へのコメント
うちにも3歳になるチョコ色のラブラドールおるんですわ。長女亡くした時に、あまりにも寂しそうな次女のために買ってあげてんけど、次女も中学に入って自分の時間にいっぱいいっぱいで、ほとんどほったらかしですわ、ほんま、可哀想なボブ。
Posted by エルヴィス at 2011年01月21日 08:30
>エルヴィスさんおはようございます。
チョコラブ、めっちゃ好きです〜〜〜!
かまってもらえないボブ…きっと次女ちゃんが部活頑張ってるの喜んでるでしょうね!
ちなみにうちのダン君は本名がダニエル。マミーの私はジェニファー。
ビッグダディのエルヴィス、ボブ……。
どんだけアメリカっぽいねん!
といいつつ、アメリカ本土は行ったことはありませんが…(;^_^A
アメグラまた観ようね!
チョコラブ、めっちゃ好きです〜〜〜!
かまってもらえないボブ…きっと次女ちゃんが部活頑張ってるの喜んでるでしょうね!
ちなみにうちのダン君は本名がダニエル。マミーの私はジェニファー。
ビッグダディのエルヴィス、ボブ……。
どんだけアメリカっぽいねん!
といいつつ、アメリカ本土は行ったことはありませんが…(;^_^A
アメグラまた観ようね!
Posted by yoshiko at 2011年01月21日 09:52