› yoshikoのひとりごと › ひとりごと › 「おひなさん」ゴメンなさい! 40年前の雛人形

2011年03月01日

「おひなさん」ゴメンなさい! 40年前の雛人形

27日、無事にセミナーが終わりました。
今後、国際化推進計画に基づき、私たち民間の国際交流協会や市民の皆さんが行政と協働し、どのように実行していくか、「絵に描いた餅」にならないよう取り組んでいかなければいけません。
終わってホッとしましたが、課題山積で、逆にソワソワ・・・という感じです。


さて、そんなこんなで、もうiconN103月。

やっとiconN10お雛様iconN10を出しました。

でも、ゴメンなさいiconN04

お内裏様とお雛様しか出していませんiconN04

「おひなさん」ゴメンなさい! 40年前の雛人形

他の皆さんもお出ししたかったのですが、お許しくだされ・・・・。


ということで、私と姉が小学生だった頃に、やっと買ってもらったiconN10雛人形iconN10

もう40年も前のものです。

出したと思ったら、もうしまわなくてはいけませんが、来週あたりに娘が帰ってくるというので、それまでは出しておこう・・・・っとicon14




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
久々の投稿・・・東京郊外より・・・
あの日から18年、あれから1か月・・・。
あ~忙し、あ~忙し・・・国際交流に。司会に。餃子は…?
隣町で違う「鹿」の発音・アクセント!?
伝えたいことを伝えたい人に伝える
裁判所の桜
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 明けましておめでとうございます。 (2014-01-01 22:46)
 久々の投稿・・・東京郊外より・・・ (2013-11-15 23:48)
 あの日から18年、あれから1か月・・・。 (2013-01-18 01:18)
 本年もよろしくお願いいたします (2013-01-03 16:19)
 もう秋ですね・・・。その後のこと。 (2012-09-20 23:56)
 スイッチオフ!! (2012-05-20 00:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。