2011年06月19日
最高の仲間と最高の料理と最高の器in信楽




ひさしぶりの更新です(^^;
昨日は長浜から自宅・実家経由で信楽へ。
滋賀の北から南、縦断でした。
正しくは、実家からは乗せてもらって信楽に行きましたが(^_-)
サロンドグータンの夜バージョンとFM信楽の同窓会ということで、久しぶりの仲間が集いました!
私は自慢の餃子をメニューの一品に。


また餃子かいな〜って感じですが(^^;
信楽の皆さんの顔を思いだしながら作った餃子の味は最高でした。
海のさちさんが釣ってきた鯛料理の数々、最高でした。
信楽の登り窯を見ながらの語らい。
惜しげなく提供してくださった「ひのみがま」の信楽焼きの器も最高でした。
今回のFMしがらき同窓会の記念のカップ。

何より、最高の仲間!
楽しいひとときでした!
また詳しくは21日の講演が終わったら報告します〜〜〜!
海のさちさんがそろそろアップしてくださってるかな(^_-)
今日はこれから理事会と懇親会。
懇親会では、また餃子を差し入れします(^_-)
Posted by yoshiko at 12:37│Comments(6)
│おいしいもの
この記事へのコメント
昨日は本当にお疲れ様でした(^-^)
楽しくて幸せな時間でしたね。
餃子も用意して下さって、本当にありがとうございました。最高に美味しかったです(^^)d
皆さんのおかげで、salon du グータンはますます盛り上がってきてます。
これからもよろしくお願いします(^_^ゞ
楽しい仲間に出会えた事に感謝です。(^-^)
楽しくて幸せな時間でしたね。
餃子も用意して下さって、本当にありがとうございました。最高に美味しかったです(^^)d
皆さんのおかげで、salon du グータンはますます盛り上がってきてます。
これからもよろしくお願いします(^_^ゞ
楽しい仲間に出会えた事に感謝です。(^-^)
Posted by あづさ at 2011年06月20日 01:50
>あづさちゃん。
ホンマにお疲れ様でした!
ありがとう!
餃子が似合う信楽焼きの器、どんなんがいいやろ?
またチョイスしてくださったら、3枚でいいから、あづちゃんとこの買いたい!
今度は、タジンを使って、今開発中のオリジナルご当地蒸し餃子してみるわ!
餃子しか作れへんのかいな(^^;
ホンマにお疲れ様でした!
ありがとう!
餃子が似合う信楽焼きの器、どんなんがいいやろ?
またチョイスしてくださったら、3枚でいいから、あづちゃんとこの買いたい!
今度は、タジンを使って、今開発中のオリジナルご当地蒸し餃子してみるわ!
餃子しか作れへんのかいな(^^;
Posted by yoshiko at 2011年06月20日 09:48
行きたかったわ~
後輩の結婚式の二次会に呼ばれてまして…
定期的にあるとエエなぁ(^o^)
後輩の結婚式の二次会に呼ばれてまして…
定期的にあるとエエなぁ(^o^)
Posted by エルヴィス at 2011年06月20日 14:11
お疲れさまでした。
餃子、美味しかったわ~。
ご馳走様でした。
餃子とビールって、永遠に食べて飲んでいられる(笑)
次の企画、楽しみにしていますよ~~~♪
餃子、美味しかったわ~。
ご馳走様でした。
餃子とビールって、永遠に食べて飲んでいられる(笑)
次の企画、楽しみにしていますよ~~~♪
Posted by さち at 2011年06月20日 21:21
>エルヴィス兄さん。(あっ、私のが年上やった)
残念やったわ~。。
私の餃子おいしいよ。今度は肉団子の甘酢にしようかと思ってます。
皆で定期的にやりたいと言うてます~。
ぜひ、バー「ビビ&さち」にいらしてね~~~~!
残念やったわ~。。
私の餃子おいしいよ。今度は肉団子の甘酢にしようかと思ってます。
皆で定期的にやりたいと言うてます~。
ぜひ、バー「ビビ&さち」にいらしてね~~~~!
Posted by yoshiko
at 2011年06月20日 23:40

次の料理は、信楽焼きに合う中華を考えます。
「大衆料理の中華も器でかわる!」みたいな・・・。
マジで、なにか計画しよ。
「大衆料理の中華も器でかわる!」みたいな・・・。
マジで、なにか計画しよ。
Posted by yoshiko
at 2011年06月20日 23:43
