› yoshikoのひとりごと › ひとりごと › 投票はお済みですか?…ウグイスとジンクス!?

2011年04月10日

投票はお済みですか?…ウグイスとジンクス!?

今日は滋賀県議会議員選挙の投票日。

村の集会所が投票所になっており、私はお茶当番に…。

お昼すぎに交替し、まだまだこれから、夜の8時まで…。


皆さん、もう投票はお済みですか?



さて、連日連夜、選挙活動をなさってた皆様お疲れ様でした。

私も「しゃべる仕事」もしている関係上、ウグイスや集会での司会もお声かけいただきましたが、今回は残念ながら日程が合わず、また予定がいろいろ入っていましたので、どなたのお手伝いも出来ませんでした

仕事や用事が終わって、夜に選挙事務所の横を通るたび、申し訳ないなぁ〜と思いながら、必勝を祈っていました。


でも、私がウグイスをさせていただくと、あるジンクスが……


これまで何人もの方のウグイスをさせていただきましたが、勝たれたのは親戚のオジサンが出られて、親戚としてお手伝いしたときだけ。


よく、ウグイスさんを労う言葉で「勝てばウグイスのおかげ、負ければ候補者の責任」と言われますが、確かにウグイスさんの影響は大きいです。

でも有権者の皆さんは、ウグイスやポスターだけで「誰にするか」判断する人もおられないでしょう。

が、なんとなく、ウグイスさんの声や言葉で候補者のイメージが出来上がってしまうということもあります。

候補者のこれまでの実績、お人柄、地域での知名度、政策、支持者、推薦する党……いろんなことが総合的に評価されるわけですが、やはりウグイスの影響もあります。



私のジンクス…。


お声をかけていただいた方、私が手伝わなくて良かった…という結果になることを祈ってます


投票がまだの方は、確かな一票をお早めに



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
久々の投稿・・・東京郊外より・・・
あの日から18年、あれから1か月・・・。
あ~忙し、あ~忙し・・・国際交流に。司会に。餃子は…?
隣町で違う「鹿」の発音・アクセント!?
伝えたいことを伝えたい人に伝える
裁判所の桜
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 明けましておめでとうございます。 (2014-01-01 22:46)
 久々の投稿・・・東京郊外より・・・ (2013-11-15 23:48)
 あの日から18年、あれから1か月・・・。 (2013-01-18 01:18)
 本年もよろしくお願いいたします (2013-01-03 16:19)
 もう秋ですね・・・。その後のこと。 (2012-09-20 23:56)
 スイッチオフ!! (2012-05-20 00:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。