
2009年08月22日
連日連夜、入替わり立代わり!?
お盆明けから、いきなり超ハードな毎日。
明日の土曜も、明後日の日曜も・・・。
17日の月曜日は朝から会議。
午後からは狭い事務所に入替わり立代わり、いろんな国の人、人、人・・・。
5時までに12人の方が、いろんな用事で来てくださった。
人が来てくださるということは、有難いことだ。
パソコンに向かって、メールの返信や事務処理ができたのは、5時をまわってから。
家に帰れたのは午後8時。
火曜日のみ、来客も少なく午後6時前には帰宅。
19日の水曜日は、午後から研修。
夕方からは、サッカー協会さんのサマーサッカー研修大会開会式および監督会議の司会。
今年で34回目となる歴史あるサッカー大会で、全国から大学や高校のチームが参加。
記念品には、「他を抜く」とうことで、今年も信楽焼きの狸の置物が各チームに贈られた。
そして昨日は、5時で仕事を終わらせ、23日の県体育指導委員研修大会の司会の打合せへ。
なんやかんやで遅くなった。
で、今日は12月13日に開催する国際交流フェスタの第1回実行委員会。
多彩・多才なメンバーが集まってくださった。
明日22日は、人権センターさんと共催でBBQ。
終わったら、自主活動センターの草引き。
そして23日は、午前8時に集合し、9時40分オープニング、午後3時まで。
終わったら、一路大阪へ、娘を迎えに・・・。
24、25日と夏期特別休暇をいただき、娘を連れてアチコチ、残暑お見舞い(?)の挨拶へ。
去年の夏は受験モード一色で、連日連夜、塾の迎えに明け暮れていたのが懐かしい。
今、衆議院議員選挙で、連日連夜、熱い戦いが繰り広げられている。
事務所の前も、入替わり立代わり、選挙カーが走っている。
「政権交代の選挙」と言われているが、「人の心」が変らないことには、周囲も社会も変らない。
政党よりも人物重視で、正しく見極めて投票したいものだ。
10月には市議会議員選挙もあり、今の国政選挙の裏側で、にわかに慌しくなってきている。
立場上、そして喉を傷めるので、いくつか声をかけていただいた「ウグイス」もお断りしたが、それぞれの候補者さんのご健闘と必勝を祈っている。
今夏は冷夏だったが、秋に「熱く」なりそうだ。
明日の土曜も、明後日の日曜も・・・。
17日の月曜日は朝から会議。
午後からは狭い事務所に入替わり立代わり、いろんな国の人、人、人・・・。
5時までに12人の方が、いろんな用事で来てくださった。
人が来てくださるということは、有難いことだ。
パソコンに向かって、メールの返信や事務処理ができたのは、5時をまわってから。
家に帰れたのは午後8時。
火曜日のみ、来客も少なく午後6時前には帰宅。
19日の水曜日は、午後から研修。
夕方からは、サッカー協会さんのサマーサッカー研修大会開会式および監督会議の司会。
今年で34回目となる歴史あるサッカー大会で、全国から大学や高校のチームが参加。
記念品には、「他を抜く」とうことで、今年も信楽焼きの狸の置物が各チームに贈られた。
そして昨日は、5時で仕事を終わらせ、23日の県体育指導委員研修大会の司会の打合せへ。
なんやかんやで遅くなった。
で、今日は12月13日に開催する国際交流フェスタの第1回実行委員会。
多彩・多才なメンバーが集まってくださった。
明日22日は、人権センターさんと共催でBBQ。
終わったら、自主活動センターの草引き。
そして23日は、午前8時に集合し、9時40分オープニング、午後3時まで。
終わったら、一路大阪へ、娘を迎えに・・・。
24、25日と夏期特別休暇をいただき、娘を連れてアチコチ、残暑お見舞い(?)の挨拶へ。
去年の夏は受験モード一色で、連日連夜、塾の迎えに明け暮れていたのが懐かしい。
今、衆議院議員選挙で、連日連夜、熱い戦いが繰り広げられている。
事務所の前も、入替わり立代わり、選挙カーが走っている。
「政権交代の選挙」と言われているが、「人の心」が変らないことには、周囲も社会も変らない。
政党よりも人物重視で、正しく見極めて投票したいものだ。
10月には市議会議員選挙もあり、今の国政選挙の裏側で、にわかに慌しくなってきている。
立場上、そして喉を傷めるので、いくつか声をかけていただいた「ウグイス」もお断りしたが、それぞれの候補者さんのご健闘と必勝を祈っている。
今夏は冷夏だったが、秋に「熱く」なりそうだ。