
2009年10月31日
明日は「にんじゃえもん」のお誕生会!?
秋はいろいろなイベントが目白押し。
でも今年の秋はスケジュールも気持ちも「ゆるゆる」でいきたいと思っている。
さて、明日は忍びの里で第13回ニンニンフェアー。
去年誕生した黒影忍者キャラクター「にんじゃえもん」の満1歳の
お誕生会も行われる。
お祝いに県内の「ゆるきゃら」もかけつけてくれる予定。

(※写真は甲南IC開通式のときに初登場した「にんじゃえもん」と)
商工会の会員さん39のお店が並び、
マグロの解体ショーやガラポン抽選もあり、面白い一日になりそうだ
雨が降らなければいいが・・・。
最近、あちこちから出演オファーのある人気者の「にんじゃえもん」くんを皆でお祝いしましょう
詳しくは商工会さんのブログをチェック
でも今年の秋はスケジュールも気持ちも「ゆるゆる」でいきたいと思っている。
さて、明日は忍びの里で第13回ニンニンフェアー。
去年誕生した黒影忍者キャラクター「にんじゃえもん」の満1歳の

お祝いに県内の「ゆるきゃら」もかけつけてくれる予定。
(※写真は甲南IC開通式のときに初登場した「にんじゃえもん」と)
商工会の会員さん39のお店が並び、



最近、あちこちから出演オファーのある人気者の「にんじゃえもん」くんを皆でお祝いしましょう

詳しくは商工会さんのブログをチェック

2009年10月31日
冬支度…。
週明けから寒くなるというので、慌てて「こたつ」を出した。
なんかホッとするなぁ〜。
古い田舎の家だから、冬は特に寒い。
今年はカメムシが多いから雪がたくさん降るとか…?
ホンマあちこちによーけおるわ〜。
ちょっと刺激したものなら臭いのなんの。
世の中で3番目に嫌いなにおいだ(;-_-+
カレンダーもあと2枚。
冬の足音が近づいてきている。
なんかホッとするなぁ〜。
古い田舎の家だから、冬は特に寒い。
今年はカメムシが多いから雪がたくさん降るとか…?
ホンマあちこちによーけおるわ〜。
ちょっと刺激したものなら臭いのなんの。
世の中で3番目に嫌いなにおいだ(;-_-+
カレンダーもあと2枚。
冬の足音が近づいてきている。
2009年10月25日
復活!?
10月、実はいくつかの司会をお断りせざるを得ない状況にあったのだが、今日ようやく「復活
」
昨年は先約が入っており、他の司会者をお願いしたのだが、ここ何年か司会をさせていただいている、水口の商工まつり。
去年いろいろあったので、今年は絶対に代役を立てるようなことのないように早くからスケジュールも調整していた。
そして、体調も万全に整え、朝から夕方まで司会をさせていただいた。
風船ショーのモデルになって恥ずかしそうにする子どもの顔、わんぱく相撲の表彰式で嬉しそうに表彰状を受け取る子どもの顔、ダンスのあと満面の笑みで見ている人に手を振る子どもたち
こんな子どもたちの笑顔に
感動し、そして、今日こうして元気に司会を勤めさせていただいたことに感謝・感謝。

写真は、クリエイティブマウスさんの風船ショーの様子。

昨年は先約が入っており、他の司会者をお願いしたのだが、ここ何年か司会をさせていただいている、水口の商工まつり。
去年いろいろあったので、今年は絶対に代役を立てるようなことのないように早くからスケジュールも調整していた。
そして、体調も万全に整え、朝から夕方まで司会をさせていただいた。
風船ショーのモデルになって恥ずかしそうにする子どもの顔、わんぱく相撲の表彰式で嬉しそうに表彰状を受け取る子どもの顔、ダンスのあと満面の笑みで見ている人に手を振る子どもたち

こんな子どもたちの笑顔に


2009年10月17日
圧力鍋
昨日、2週間ぶりに事務所へ・・・。
留守中、本当にたくさんの方が助けてくださってたとのことで、感謝感謝です。
ちょっと頭が回っていませんでしたが、なんとか10時~17時(定時)の勤務を終え、普段なら居残りをするが、昨日は心を鬼にして
17時まわってすぐに
帰らせていただいた。
今日の夕方には姉妹都市の韓国・利川市から中学生11名と引率の先生2名、通訳者1名が
来日される。
通訳で来られるのは山口出身の日本人の女性で、大切な韓国のチング(友人)・・・・。
ちょっと心配をかけたが、今日の夕方、元気に再会できることが楽しみ
さて、シャバに戻って以来、何かと
食事に気をつけているのだが、強い味方が昨日届いた
そう、「圧力鍋」と「フードプロセッサー」。

圧力鍋は、「爆発したら怖い」という昔の記憶から買わずにいたし、フードプロセッサーも、餃子の具となるニラを細かくするには向いてなくって、別に要らんわ・・・と思っていた。
圧力鍋は、秋野陽子さんプロデュースのダイエットレシピ付きのかわいいやつ。
まだ使い方をよく読んでないので昨日は使わなかったが、フープロは早速「大根おろし」に使ってみた。
はっや~~~~~
でも、野菜などのスライサーが別売りということに、届いてから気が付き、ちょっとショック
まっ、これから大いに利用して、ヘルシーメニューを考えようっと
逸品ができれば、このブログでもまたアップします
留守中、本当にたくさんの方が助けてくださってたとのことで、感謝感謝です。
ちょっと頭が回っていませんでしたが、なんとか10時~17時(定時)の勤務を終え、普段なら居残りをするが、昨日は心を鬼にして


今日の夕方には姉妹都市の韓国・利川市から中学生11名と引率の先生2名、通訳者1名が

通訳で来られるのは山口出身の日本人の女性で、大切な韓国のチング(友人)・・・・。
ちょっと心配をかけたが、今日の夕方、元気に再会できることが楽しみ

さて、シャバに戻って以来、何かと


そう、「圧力鍋」と「フードプロセッサー」。

圧力鍋は、「爆発したら怖い」という昔の記憶から買わずにいたし、フードプロセッサーも、餃子の具となるニラを細かくするには向いてなくって、別に要らんわ・・・と思っていた。
圧力鍋は、秋野陽子さんプロデュースのダイエットレシピ付きのかわいいやつ。
まだ使い方をよく読んでないので昨日は使わなかったが、フープロは早速「大根おろし」に使ってみた。
はっや~~~~~

でも、野菜などのスライサーが別売りということに、届いてから気が付き、ちょっとショック

まっ、これから大いに利用して、ヘルシーメニューを考えようっと



2009年10月15日
コスモスが満開に!
2週間前まで、ちらほらとしか咲いていなかった自宅の前の「村のコスモス畑」のコスモスが、12日ぶりに見ると満開になっていた

それに気温もすっかり下がり、2週間前まで着ていた服では完全寒いし、今朝はガスストーブを点けたくらい

こたつももう出さんとアカンな~。
秋は早く過ぎていく。あっという間に冬の到来だ。
さあ、明日からボチボチがんばるか~


yoshikoのフォトアルバムに、この2週間ほどの出来事と家の周りの草花たちをボチボチアップします。
(※写真だけで何の解説もないフォトアルバムですけど・・・・

タグ :コスモス
2009年10月13日
フィンランドのことわざ
いよいよ明日、捕らわれの身から解放される(^O^)/
シャバに出てからの食生活に不安があるが、生活習慣病の見直しにもなるので、これからは、本当に気をつけようと思う。
考えたら、喫煙以外、私の生活習慣ほぼ全てが身体に良くなかった(;^_^A
・朝ごはんを食べない
・早食い
・夜遅い食事
・アルコール(※缶ビール1本と時々焼酎お湯割り1杯。ビールが飲みたい!と思うかどうかが私の体調のバロメーターだった)
・唐辛子大好き
・お酢大好き(胃には刺激がきつい)
・お肉大好き
・魚食べない
・野菜が少ない
・運動しない
・シャワーで済ます
・時間に追われてる
・ストレスを溜め込む
などなど…………。
危険因子がいっぱい(><)
おまけに、仕事や役に対しての責任感が強いのか、「私の代わりは誰がするの?」と常々思ってた。
が、しかし!
フィンランド出身の協会理事さんが、フィンランドのことわざを教えてくださった。
『自分の代わりはないと思っている者は墓場にいっぱい眠っている』
ガーン( ̄□ ̄;)!!
この一言で、一瞬にして考えを変えた!(開き直りの早い性格です(^^)v)
まっ、今回でこれらのことを気付かせてもらったので感謝、感謝!
気づいてない方、要注意ですよ(^_-)
シャバに出てからの食生活に不安があるが、生活習慣病の見直しにもなるので、これからは、本当に気をつけようと思う。
考えたら、喫煙以外、私の生活習慣ほぼ全てが身体に良くなかった(;^_^A
・朝ごはんを食べない
・早食い
・夜遅い食事
・アルコール(※缶ビール1本と時々焼酎お湯割り1杯。ビールが飲みたい!と思うかどうかが私の体調のバロメーターだった)
・唐辛子大好き
・お酢大好き(胃には刺激がきつい)
・お肉大好き
・魚食べない
・野菜が少ない
・運動しない
・シャワーで済ます
・時間に追われてる
・ストレスを溜め込む
などなど…………。
危険因子がいっぱい(><)
おまけに、仕事や役に対しての責任感が強いのか、「私の代わりは誰がするの?」と常々思ってた。
が、しかし!
フィンランド出身の協会理事さんが、フィンランドのことわざを教えてくださった。
『自分の代わりはないと思っている者は墓場にいっぱい眠っている』
ガーン( ̄□ ̄;)!!
この一言で、一瞬にして考えを変えた!(開き直りの早い性格です(^^)v)
まっ、今回でこれらのことを気付かせてもらったので感謝、感謝!
気づいてない方、要注意ですよ(^_-)
2009年10月11日
誕生秘話…!?
まぁ〜、秋晴れの最高のお天気やなぁ〜(^O^)/
甲賀市の市議会議員選挙もいよいよ告示。
市内各地で一斉に戦いの火蓋が斬られる。
まさに「乱立」といった顔ぶれとのことだが、結果はどうなることやら…。
司会業ということで、あちこちより「ウグイス」のお声をかけていただいたのだが、今の立場上、誰か特定の政党や候補者の支援をすることは何かと誤解を招くので遠慮させていただいた。
お声をかけていただいた方はじめ応援している方の必勝と陣営の皆さんの無事故、無違反を祈ってます。
さて、選挙のことから、がらりと話は変わるが、今まで知らなかった私の誕生秘話を母から聞いた。
昨日、母に、娘から教えてもらったように、「生んでくれてありがとう」ってメールしたら、「一度は伝えておこうと思ってた」と、出産時のことを教えてくれた。
(※母は80歳だがメールが出来る!)
今でいう低体重児、昔なら未熟児と言われた2100グラムの小さい赤ちゃんで、頭は父の握りこぶしぐらいしかなかった。小さいのにめちゃくちゃ痛かった。母が看護婦だったので、働いていた市民病院でタダで産ませてもらった…というのは聞いていた。
でも、姉は父に抱かれてる写真がたくさんあるのに、私はそんな写真がなかったし、やっぱり二人目ともなると、それほどやったんかな〜と、ずっと思っていた。
ところが、姉が産まれる時には、遊びに行って、酒飲んで…だったのに(同時23か4で若かったのもあるらしい)、私の時には、母のお腹をずっと撫でて、私が出てくるまで立ち会ってくれてたというのだ。
4○年、全然知らなかった父の優しさ…その事を聞いて、涙が溢れた。
お酒が好きで、酔っぱらいの父が大嫌いだったが、もしその事をもっと早く聞いてたら、父への接し方も変わっていたかもしれない。
もっと親孝行しておけばよかった。
昨日は父にも感謝する日だったんだ。
「お父ちゃん、ありがとう」
今月末には父の23回忌の法要を行う。
甲賀市の市議会議員選挙もいよいよ告示。
市内各地で一斉に戦いの火蓋が斬られる。
まさに「乱立」といった顔ぶれとのことだが、結果はどうなることやら…。
司会業ということで、あちこちより「ウグイス」のお声をかけていただいたのだが、今の立場上、誰か特定の政党や候補者の支援をすることは何かと誤解を招くので遠慮させていただいた。
お声をかけていただいた方はじめ応援している方の必勝と陣営の皆さんの無事故、無違反を祈ってます。
さて、選挙のことから、がらりと話は変わるが、今まで知らなかった私の誕生秘話を母から聞いた。
昨日、母に、娘から教えてもらったように、「生んでくれてありがとう」ってメールしたら、「一度は伝えておこうと思ってた」と、出産時のことを教えてくれた。
(※母は80歳だがメールが出来る!)
今でいう低体重児、昔なら未熟児と言われた2100グラムの小さい赤ちゃんで、頭は父の握りこぶしぐらいしかなかった。小さいのにめちゃくちゃ痛かった。母が看護婦だったので、働いていた市民病院でタダで産ませてもらった…というのは聞いていた。
でも、姉は父に抱かれてる写真がたくさんあるのに、私はそんな写真がなかったし、やっぱり二人目ともなると、それほどやったんかな〜と、ずっと思っていた。
ところが、姉が産まれる時には、遊びに行って、酒飲んで…だったのに(同時23か4で若かったのもあるらしい)、私の時には、母のお腹をずっと撫でて、私が出てくるまで立ち会ってくれてたというのだ。
4○年、全然知らなかった父の優しさ…その事を聞いて、涙が溢れた。
お酒が好きで、酔っぱらいの父が大嫌いだったが、もしその事をもっと早く聞いてたら、父への接し方も変わっていたかもしれない。
もっと親孝行しておけばよかった。
昨日は父にも感謝する日だったんだ。
「お父ちゃん、ありがとう」
今月末には父の23回忌の法要を行う。
2009年10月09日
オ○ジ臭から解放!&明日は母に感謝する日!
実は、かくかくしかじかで(全く実はになってない!?)、5日間の断食(!?)を終え、昨日6日ぶりに食べ物を口にした。
そして、6日間の断浴(!?)を終え、今日7日ぶりにシャワーをした。
ホンマにすっきりして、ようやくオ○ジ臭から解放された!
普段、当たり前のことが当たり前でなくなったときに初めて、日常の当たり前のことに感謝できるようになるんだな〜。
先月の娘の誕生日に、「誕生日おめでとう」ってメールしたら、
「頑張って生んでくれて
ありがとう
今日ゎあたしの誕生日やけど
おかんに感謝の日やで」
と返事をくれた。
私も「生まれてきてくれてありがとう」と返事した。
明日は80になる母に感謝する日だ(^^)v
ありがとう。
そして、6日間の断浴(!?)を終え、今日7日ぶりにシャワーをした。
ホンマにすっきりして、ようやくオ○ジ臭から解放された!
普段、当たり前のことが当たり前でなくなったときに初めて、日常の当たり前のことに感謝できるようになるんだな〜。
先月の娘の誕生日に、「誕生日おめでとう」ってメールしたら、
「頑張って生んでくれて
ありがとう
今日ゎあたしの誕生日やけど
おかんに感謝の日やで」
と返事をくれた。
私も「生まれてきてくれてありがとう」と返事した。
明日は80になる母に感謝する日だ(^^)v
ありがとう。
2009年10月06日
Best Friend…

Kiroroと言えば、NHKの連続テレビドラマ「ちゅらさん」の主題歌だった「ベストフレンド」がすぐ浮かぶ。
♪もう大丈夫、心配ないと………ありがとう、ありがとう、Best Friend…♪
私とは全然違う道で、責任のある立場で活躍してる友だち。
お互いに家庭を持ち、仕事も一番忙しい時期で、なかなか会えないが、なんかあったら直ぐかけつけてくれる。
小学3年生から、もう35年の付き合い。
今日もたくさん励ましてくれた。
♪ありがとう、ありがとう…Best Friend…♪
2009年10月05日
ひと休み、ひと休み…
人間、忙しく慌ただしく突っ走ると、絶対どこかで何かの歪みが起こる…。
それが身体であったり、人間関係であったり、いろいろあると思うけど、ホンマ、どこかで一旦停止するなり、休止するなりせなあかんということを痛感(><)
それにしても、今どきの胃カメラって楽やね〜。
この前、検診で受けた鼻からの胃カメラはメチャクチャしんどかったけど、全身麻酔のは、ホンマに楽。
ウンもスンもゲ〜ッもなく終わった。
まっ、慌てない、慌てない。ひと休み、ひと休み…。
ご迷惑をおかけした皆さん、すみません(;^_^A
それが身体であったり、人間関係であったり、いろいろあると思うけど、ホンマ、どこかで一旦停止するなり、休止するなりせなあかんということを痛感(><)
それにしても、今どきの胃カメラって楽やね〜。
この前、検診で受けた鼻からの胃カメラはメチャクチャしんどかったけど、全身麻酔のは、ホンマに楽。
ウンもスンもゲ〜ッもなく終わった。
まっ、慌てない、慌てない。ひと休み、ひと休み…。
ご迷惑をおかけした皆さん、すみません(;^_^A