2010年10月03日
お疲れさまでした
昨日、本格的な番組がスタートしたFMしがらき。
9時から6時まで4つのチームで番組編成が行われていて、それぞれの番組にディレクターさんはじめミキサーさん、メインDJさんやアシスタントの皆さんがおられますが、まずはこの2日間、本当にお疲れさまでした!
(もちろん初日の開局記念番組も)
昨日の初っぱなは、ハプニングもあり、試行錯誤しながらスタートしましたが、聴いてくださってる方々からメッセージやリクエストをいただき、元気もいただきました。
来週は、韓国の姉妹都市から市民訪問団が来られますので、私はFMのお手伝いはできませんが、陶器まつりも開催されるので、訪問団を信楽にご案内することになっています。
陶芸の森や街中もたくさんの人で賑わうでしょうし、道路や駐車場も混雑すると思います。
皆さん、お車でお出かけの際は、FMしがらきの交通情報や駐車場情報もお聞きくださいね(^.^)b
何はともあれ、皆さん、お疲れさまでした。
ということで、娘が昨晩から帰ってきており、たくさん買い物したものがあり、荷物が多いので、馬鹿な母親は今から大阪まで
車で送ってきます
9時から6時まで4つのチームで番組編成が行われていて、それぞれの番組にディレクターさんはじめミキサーさん、メインDJさんやアシスタントの皆さんがおられますが、まずはこの2日間、本当にお疲れさまでした!
(もちろん初日の開局記念番組も)
昨日の初っぱなは、ハプニングもあり、試行錯誤しながらスタートしましたが、聴いてくださってる方々からメッセージやリクエストをいただき、元気もいただきました。
来週は、韓国の姉妹都市から市民訪問団が来られますので、私はFMのお手伝いはできませんが、陶器まつりも開催されるので、訪問団を信楽にご案内することになっています。
陶芸の森や街中もたくさんの人で賑わうでしょうし、道路や駐車場も混雑すると思います。
皆さん、お車でお出かけの際は、FMしがらきの交通情報や駐車場情報もお聞きくださいね(^.^)b
何はともあれ、皆さん、お疲れさまでした。
ということで、娘が昨晩から帰ってきており、たくさん買い物したものがあり、荷物が多いので、馬鹿な母親は今から大阪まで


餃子で「地域おこし」なるか!?
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
『FMしがらき』が楽しかった理由(わけ)
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
『FMしがらき』が楽しかった理由(わけ)
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
Posted by yoshiko at 21:49│Comments(0)
│市民活動・地域活動