2011年01月17日
『FMしがらき』が楽しかった理由(わけ)
昨年11月23日にイベントFMとしての放送が終了した『FMしがらき』。
先日、全体での打ち上げがあり、この冬一番という寒さの中、
信楽高原鉄道に乗って参加させていただいてきました。

あの時のメンバーが再び集結

信楽の老舗料理旅館「小川亭」さんに続々と集まりました。


美味しい料理と頼もしい仲間と楽しい時間。
実は仕事の関係で、どうしても
携帯電話を手離せなく、いつ連絡が入るか、そしてその連絡が入ったら関係者に伝えなければいけなかった…という状況だったので、「心置きなく…」という心境ではなかったのですが、楽しい時間を過ごさせていただきました。
あの時のあの場面、あの人…、FMしがらきの軌跡をたどるスライドショーは涙なくしては見られませんでした。
実行委員長自ら、900枚の写真の中からメンバー一人一人の顔を思い出しなから作成されたものです。
そしてその後は、一人ずつ前に出て「一言」。
ちょうど電話が入り、皆さんの「一言」を全部きけませんでしたが、戻ってきたら私の番で、思わず、「いつも情熱ホルモンのお肉ばかり食べてますが、今日は美味しいお肉を食べられて嬉しいです!」と言ってしまいました(^^;
二次会は30人ほどがカラオケへ…♪
初めてカラオケをご一緒するメンバーなのに、3人目あたりで私の十八番、『どうにもとまらない』を歌ってしまいました(;^_^A
そして三次会はダーツバーへ。

マイナス6度という寒い夜でしたが、心の温かい、熱いメンバーと過ごした夜でした。
さて、何で『FMしがらき』がこんなに楽しかったんだろう?
1ボランティアで、そんなに何回もお手伝いできたわけではありません。
全てのメンバーと話をしたわけでもありません。
でも、『FMしがらき』は全ての人を受け入れてくれました。
そして、地元の人も町外の人も信楽を愛する人が集まりました。
今日ある人と話してて改めて、「同じ熱い想いを持った人たちと出会い、メンバー一人一人そこが居場所になってたから楽しかったんだ」ということに気が付きました。
私の市民活動の原点は水口町時代の「21世紀記念事業」にあります。
そのときの1ボランティアとしての熱い想い、それをよみがえらせてくれたのが『FMしがらき』だったと思います。
9月からFMの連絡用に使われているメーリングリストは、放送が終わった今もメンバーに配信されています。
名残を惜しむように、そして新たな『つながり』を期待して…。
ありがとう。
先日、全体での打ち上げがあり、この冬一番という寒さの中、


あの時のメンバーが再び集結


信楽の老舗料理旅館「小川亭」さんに続々と集まりました。


美味しい料理と頼もしい仲間と楽しい時間。
実は仕事の関係で、どうしても

あの時のあの場面、あの人…、FMしがらきの軌跡をたどるスライドショーは涙なくしては見られませんでした。
実行委員長自ら、900枚の写真の中からメンバー一人一人の顔を思い出しなから作成されたものです。
そしてその後は、一人ずつ前に出て「一言」。
ちょうど電話が入り、皆さんの「一言」を全部きけませんでしたが、戻ってきたら私の番で、思わず、「いつも情熱ホルモンのお肉ばかり食べてますが、今日は美味しいお肉を食べられて嬉しいです!」と言ってしまいました(^^;
二次会は30人ほどがカラオケへ…♪
初めてカラオケをご一緒するメンバーなのに、3人目あたりで私の十八番、『どうにもとまらない』を歌ってしまいました(;^_^A
そして三次会はダーツバーへ。

マイナス6度という寒い夜でしたが、心の温かい、熱いメンバーと過ごした夜でした。
さて、何で『FMしがらき』がこんなに楽しかったんだろう?
1ボランティアで、そんなに何回もお手伝いできたわけではありません。
全てのメンバーと話をしたわけでもありません。
でも、『FMしがらき』は全ての人を受け入れてくれました。
そして、地元の人も町外の人も信楽を愛する人が集まりました。
今日ある人と話してて改めて、「同じ熱い想いを持った人たちと出会い、メンバー一人一人そこが居場所になってたから楽しかったんだ」ということに気が付きました。
私の市民活動の原点は水口町時代の「21世紀記念事業」にあります。
そのときの1ボランティアとしての熱い想い、それをよみがえらせてくれたのが『FMしがらき』だったと思います。
9月からFMの連絡用に使われているメーリングリストは、放送が終わった今もメンバーに配信されています。
名残を惜しむように、そして新たな『つながり』を期待して…。
ありがとう。
餃子で「地域おこし」なるか!?
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
ありがとうFMしがらき♪ 感動のフィナーレ
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
ありがとうFMしがらき♪ 感動のフィナーレ
Posted by yoshiko at 19:36│Comments(4)
│市民活動・地域活動
この記事へのコメント
一緒に行ってくれてありがとう!
楽しかったね~。
FMしがらきでは居場所を与えてもらえた、それも自分の力+αが必要な緊張感・・・居心地がよかったしやりがいもありました。
居心地がよかった場所で出会った人達との打ち上げなんて、盛り上がらないはずないですね。
生涯忘れられないFMしがらきになりました。
これからはその後のお付き合いを楽しみにしています。
情ホ、楽しみにしているよん♪
楽しかったね~。
FMしがらきでは居場所を与えてもらえた、それも自分の力+αが必要な緊張感・・・居心地がよかったしやりがいもありました。
居心地がよかった場所で出会った人達との打ち上げなんて、盛り上がらないはずないですね。
生涯忘れられないFMしがらきになりました。
これからはその後のお付き合いを楽しみにしています。
情ホ、楽しみにしているよん♪
Posted by さち at 2011年01月20日 01:07
>さちさん、こちらこそありがとう!
風邪がひどくならなくてよかったね〜。
まだまだ余韻が残ってますね。
ちゃんとした事務局体制、執行部、陰で支えてくれはった方がおられたからこそ、1ボランティアが楽しんで活動できる…ということもつくづく思いました。
これからのお付き合いが私も楽しみ。
情ホ、1月中なら10%オフなんやけど来週行ける日がない〜〜〜(>_<)
31日があるか!
風邪がひどくならなくてよかったね〜。
まだまだ余韻が残ってますね。
ちゃんとした事務局体制、執行部、陰で支えてくれはった方がおられたからこそ、1ボランティアが楽しんで活動できる…ということもつくづく思いました。
これからのお付き合いが私も楽しみ。
情ホ、1月中なら10%オフなんやけど来週行ける日がない〜〜〜(>_<)
31日があるか!
Posted by yoshiko at 2011年01月20日 20:09
ほんま、仲間ってエエなぁ(^o^)/
終わらない仲間、これからもヨロシク(^з^)-☆
終わらない仲間、これからもヨロシク(^з^)-☆
Posted by エルヴィス at 2011年01月23日 09:21
エルヴィスさん、おはようございます。
こちらこそこれからもよろしくです~~~~(^^)v
こちらこそこれからもよろしくです~~~~(^^)v
Posted by yoshiko
at 2011年01月23日 09:32
