› yoshikoのひとりごと › 国際交流 › ブラジル風お誕生日会に…

2010年12月30日

ブラジル風お誕生日会に…

2011年へのカウントダウンが始まりましたね。


昨夜は、「なんやらさんの誕生日会があるから…」とブラジル人の友だちに誘われ、午後10時に集合ということでブラジルの人がやっているピザやさんに行きました。
少し遅れて娘と行きましたが、すでにすごい人。
クラブのようにDJもいて、流行りの音楽ガンガン♪だし、奥にいくと、またスゴいケーキが!
ブラジル風お誕生日会に…
やはり、KJさん作のケーキでした。


さて、いったい誰の誕生日なのか、はっきりわからなかったのですが、とにかくブラジルでは15歳の誕生日は一番盛大にするそうです。

でも行くと、知ってる顔ばかりで、誕生日の本人は初めて出会いましたが、前に写真で見た女の子でした。

フェスタのときの私のサンバの衣装を作ってくれた人のお孫さんで、先に試着してくれてた女の子でした。


ここでようやく、誰のパーティーで、どういうつながりかが判明しましたが、ブラジルの人たちは、誰々のどういう関係の何々さんしかパーティーに来てはいけないなどというものはなく、とにかく、家族はもちろん、みんなで祝う…。が基本のようです。



ということで、夜中12時半ぐらいに私たちが帰る頃から参加する人もいて、そしてその頃にはKJさんも来て、結局、知り合いだらけのパーティーでしたが、会場内は完全にブラジル人社会で日本人の私たちは外国人でした。

あらためて、日本人社会で生きるブラジルの人たちの立場や気持ちがわかりました。

でも、日本の諺のように「郷に入れば郷に従え」ではなく、みんなが日本人の私たちに対して声をかけてくれたり、気をつかってくれたり、気持ちよく過ごさせてくれました。


私が言わんとすることは、もうわかりますよね。



ムイント オブリガーダ!


ブラジル風お誕生日会に…

この頭をしてくれてる人のお孫さんの誕生日でした。

同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
国際交流フェスタPR  12/11・12:11スタート!
龍大ゼミ生企画「ドミノは国境を越える」リハーサル
事務局長はなんでもします!?
ブラジル風BBQ
81歳のボランティア・・・オババ。
さあ、いよいよフェスタ☆オープニング!
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 震災に学ぶ これからの地域づくり (2012-03-03 20:15)
 ドミノ大成功!? 国ふぇす2011 in Koka (2011-12-13 00:02)
 国際交流フェスタPR  12/11・12:11スタート! (2011-12-08 00:46)
 Smileでいこうよ! 12/11フェスタオリジナルソング♪ (2011-12-02 03:04)
 12/11☆国際交流フェスタの各ブース紹介 (2011-11-29 02:33)
 今年の国際交流フェスタは?? (2011-11-25 00:02)


この記事へのコメント
芸能界デビュー??
来年はサインもらいに行かなきゃ(^。^)
では良いお年を
Posted by あさあさ at 2010年12月30日 14:08
こんにちは〜(^^;)
写真の派手な衣装の方が十五歳のお孫さんかと思いました(*^_^*)人類皆兄弟!良いお年を
Posted by メタボライダー at 2010年12月30日 18:02
>あささん、一年、お疲れ様でした。
来年はどんな衣装にしようか、またブラジル人の友だちが考えてくれてます。
あささんも良いお年を!
Posted by yoshiko at 2010年12月30日 19:05
>メタボライダーさん
この一年、いろいろコメントいただきありがとうございました。

気持ちだけは若く、また来年もやりまっせ〜〜!

来年こそ、どこかで見かけたら声かけてくださいね!
良いお年を!
Posted by yoshiko at 2010年12月31日 05:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。