2011年12月13日
ドミノ大成功!? 国ふぇす2011 in Koka
昨日、6月から企画してきた国際交流フェスタが無事に終わりました。
世代を超えた人たちが一緒に作り上げてきた「国ふぇす」
そのフィナーレの様子です。
ドミノと、それを追うカメラの準備が少し手間取り、実際にドミノが倒れるまで20分ほどありますが、その間、テーマソングを作ってくれたブラジル出身のFellipeとの漫才のようなかけあい、地球儀に見立てたボールを人と人がつないでいくシーンなどがあります。
昨日、ステージで見たときも感動しましたが、こうして落ち着いてみると、また新たな感動があります。
皆さん、ありがとうございました。
国ふぇす企画:国際交流フェスタ2011実行委員会
ドミノ企画:龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科 松浦ゼミ生
Ustream放送:龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科 実習生
世代を超えた人たちが一緒に作り上げてきた「国ふぇす」
そのフィナーレの様子です。
ドミノと、それを追うカメラの準備が少し手間取り、実際にドミノが倒れるまで20分ほどありますが、その間、テーマソングを作ってくれたブラジル出身のFellipeとの漫才のようなかけあい、地球儀に見立てたボールを人と人がつないでいくシーンなどがあります。
昨日、ステージで見たときも感動しましたが、こうして落ち着いてみると、また新たな感動があります。
皆さん、ありがとうございました。
国ふぇす企画:国際交流フェスタ2011実行委員会
ドミノ企画:龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科 松浦ゼミ生
Ustream放送:龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科 実習生
震災に学ぶ これからの地域づくり
国際交流フェスタPR 12/11・12:11スタート!
Smileでいこうよ! 12/11フェスタオリジナルソング♪
12/11☆国際交流フェスタの各ブース紹介
今年の国際交流フェスタは??
龍大ゼミ生企画「ドミノは国境を越える」リハーサル
国際交流フェスタPR 12/11・12:11スタート!
Smileでいこうよ! 12/11フェスタオリジナルソング♪
12/11☆国際交流フェスタの各ブース紹介
今年の国際交流フェスタは??
龍大ゼミ生企画「ドミノは国境を越える」リハーサル
Posted by yoshiko at 00:02│Comments(0)
│国際交流