› yoshikoのひとりごと › 国際交流 › 明日の講演

2010年01月21日

明日の講演

今日はみんなで「まちをつくる」ための懇談会があり、10時まで班別会議だった。

嫁に来て20年。
あんまり馴染んでないかもしれないが、もともと母方の親元でもあり、小さい頃からしょっちゅう行ったり来たりしていたので、自分の「ふるさと」みたいな気がしてた。
その「まち」のこれからの計画を策定するための懇談会なのだが、実に面白い。
自分たちの考えたことが計画になり、「まちをつくる」んだから。
絵に描いた餅にならないよう、できれば具体的計画のなかから、一緒に計画した仲間で何か一つでも自分たちで実際に事業を行ってみたいと思う。
年代や職業、性別を越えて、多様なメンバーが集まっているが、いい勉強になるわ〜。

そして帰ってきてから、明日の講演準備。
民生児童委員さんの研修で、経済不況により仕事を失った「市内の外国籍住民の現状」ということで、「ともにいきる」と題して1時間あまり講演をさせていただく。
パワーポイントの資料やレジュメは用意したので、それをどのように話しをしていくか。
基本的には資料に基づき話しをするが、それを忠実に「読む」ことはしないし、いろいろ事例を話しながら進めるので、時間がすぐに経ってしまうだろうなぁ。
朝が早いし起きられるかなぁ?
早く寝よ(*^_^*)



同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
国際交流フェスタPR  12/11・12:11スタート!
龍大ゼミ生企画「ドミノは国境を越える」リハーサル
事務局長はなんでもします!?
ブラジル風BBQ
81歳のボランティア・・・オババ。
ブラジル風お誕生日会に…
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 震災に学ぶ これからの地域づくり (2012-03-03 20:15)
 ドミノ大成功!? 国ふぇす2011 in Koka (2011-12-13 00:02)
 国際交流フェスタPR  12/11・12:11スタート! (2011-12-08 00:46)
 Smileでいこうよ! 12/11フェスタオリジナルソング♪ (2011-12-02 03:04)
 12/11☆国際交流フェスタの各ブース紹介 (2011-11-29 02:33)
 今年の国際交流フェスタは?? (2011-11-25 00:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。