2010年11月13日
「薄くても、波々あれば、段ボール」…リサイクル川柳

今日は朝9時〜協会の三役会、10時〜理事会でした。
会議は出来るだけ2時間以内で終われるよう進めていますが、議題によっては白熱した議論になることもあります。
今日は5分ほど時間オーバーしましたが、出席してくださった皆さん全員が発言し、和やか(?)な理事会でした。
至らぬ事務局長ですが、ホント、理事の皆さんに温かく見守っていただいてます。
午後からは、ミシガンに行ってくださった方々の報告を兼ねた交流座談会がありましたが、女性会のリサイクル回収活動があったので、担当に任せて、急いで帰り、家にある古紙や段ボールを積み、まずは村の集会所に…。
地域の人たちが、このリサイクル回収活動に協力していただいており、各集会所に段ボールや新聞紙、古紙などを出してくださってます。

先月、小学校の回収活動があったばかりですが、今日はとてもたくさんあり、いつも回収に来てくださる業者さんの2tトラックが3往復する回収がありました。
トラックの先回りをし、地区内12ヵ所をまわるのですが、きれいに分別して出してくださってる方、DMのナイロン袋に入ったまま新聞紙も雑誌も束ねて出しておられる方、様々あります。
間違った出し方をされてる場合は、女性会のメンバーが分別しなおさなければなりません。
中でも、お菓子やカレーなどの箱の雑紙と一緒に薄い段ボールが入っているケースが多く、仕分けに困ります。
まだ、仕分け方法が徹底できてないということですが、薄くても、断面を見て、波々があれば、それは段ボールになります。

また、ティッシュの箱も取り出し口のナイロンがついたままになってるのも多く、剥がしながら仕分けをしました。
そして、そのたびに川柳を考えました。
<段ボール編>
薄くても、波々あれば段ボール
<広告編>
広告も、一緒に束ねて新聞と。
(新聞紙と広告を別けてくださってる方がおられますが、一緒に束ねてください。※ただし、地域や回収業者により変わる場合があります)
<ティッシュの箱編>
ナイロンは、はがして回収、ティッシュ箱
<DM雑誌編>
DMは、ナイロン別に、出してちょー
(ナイロン袋に入ったカタログやDMを見ずに処分される場合は必ず袋から出して、雑誌、雑紙と別けてください)
<雑誌編>
ホチキスが、とめてあるのは雑誌です
<牛乳パック編>
牛乳は、飲んだら開いてリサイクル
(今や常識ですが、洗って開いて出してください。たくさん出してくださってましたが、パックを足で踏みつけただけのもので、女性会のメンバーが手で開きました)
<洗剤の箱編>
洗剤の箱はゴメンね、回収外
(せっかく出してくださっているのですが、洗剤が付いているとリサイクル出来ません)
<雑紙編>
菓子などの、空き箱捨てずに回収へ

(菓子やカレー、6本ビールパックの紙、ティッシュの箱、化粧品の箱などはゴミの袋に入れると破れたりしますし嵩張りますが、開いて畳んで、紙の袋に貯めておき回収日にだします)
まだまだリサイクル回収川柳が考えられそうですが、今回はこの辺にしておきます。
今日の午後からほぼ半日かかって回収し、その量にもよりますが2tトラック3杯で、およそ6000円ぐらいになり、会の活動費になります。
地域や団体で取り組んでみてはいかがでしょうか?
餃子で「地域おこし」なるか!?
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
『FMしがらき』が楽しかった理由(わけ)
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
『FMしがらき』が楽しかった理由(わけ)
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
Posted by yoshiko at 17:03│Comments(2)
│市民活動・地域活動
この記事へのコメント
こんばんは~^^私も一句!
ゴミは増え!金と髪の毛減る一方!
贅肉の回収日は何時?yoshikoさん!
こんな出ましたけど~(笑)
ゴミは増え!金と髪の毛減る一方!
贅肉の回収日は何時?yoshikoさん!
こんな出ましたけど~(笑)
Posted by メタボライダー at 2010年11月13日 17:40
>メタボライダーさん
あっぱれ!!
ご謙遜なさっての川柳だと思いますが、名句ですね〜。
ホンマ、贅肉も回収してほしいですね(^_-)
贅肉を減らしたいなら量減らせ…。
食べる量を減らせば体重も減ることはわかってるんですけどね…(^_-)
あっぱれ!!
ご謙遜なさっての川柳だと思いますが、名句ですね〜。
ホンマ、贅肉も回収してほしいですね(^_-)
贅肉を減らしたいなら量減らせ…。
食べる量を減らせば体重も減ることはわかってるんですけどね…(^_-)
Posted by yoshiko at 2010年11月13日 18:01