2010年11月23日
ありがとうFMしがらき♪ 感動のフィナーレ
終わりました。
信楽まちなか芸術祭。
そして、FMしがらき。
最後は、電波には乗せられませんが、オープンスタジオでの公開放送といった感じでのエンディングライブでした。
が、しかし!
まさかのハプニングw(°O°)w
まだ始まって間もない時に音響関係のトラブルが発生しました。
かなり変な間があいてしまいましたが、そこはFMしがらきの音響メンバー!
見事に復旧し、イベントを再開しました。
噂のキーボードプレイヤー、キースボーダーズさんのステージも良かったです。
椅子やテーブルに夜露が降り、気温2度という中でのイベントでしたが、最後までFMの皆さんは熱かった。
アンコールステージでは、裸になる人も。
そして、フィナーレは銀河鉄道999の曲に合わせて、打ち上げ花火が信楽の夜空を熱くしました。
本当に感動のフィナーレでした。
一応イベントは終わりましたが、FMメンバーで片付けをし、まだ、火を囲んでみんなが熱く語っていました。
私も、このFMを通じて、たくさんの人に出会わせていただきました。
「出会えて良かった〜。ありがとう!」とハグをしてお互いを労いました。
日本人はハグの習慣はあまりありませんが、心から感動することがあれば、自然と抱き合って、喜びをわかち合えるものです。
きっとまだまだ、会場に残って語っている人がいると思います。
二次会に行くメンバーを車にお乗せし、一足先に帰らせていただきましたが、きっとこの余韻は皆さんしばらく残ることでしょう。
市役所の担当職員さんが、午後6時の放送終了と同時に電波を出すスイッチを切って、淋しさを感じたとおっしゃってました。
みんながそう思っておられるでしょうね。
花火やライブの様子、また後ほどアップします。
何はともあれ、お疲れさまでした。
ありがとう、FMしがらき!
信楽まちなか芸術祭。
そして、FMしがらき。
最後は、電波には乗せられませんが、オープンスタジオでの公開放送といった感じでのエンディングライブでした。
が、しかし!
まさかのハプニングw(°O°)w
まだ始まって間もない時に音響関係のトラブルが発生しました。
かなり変な間があいてしまいましたが、そこはFMしがらきの音響メンバー!
見事に復旧し、イベントを再開しました。
噂のキーボードプレイヤー、キースボーダーズさんのステージも良かったです。
椅子やテーブルに夜露が降り、気温2度という中でのイベントでしたが、最後までFMの皆さんは熱かった。
アンコールステージでは、裸になる人も。
そして、フィナーレは銀河鉄道999の曲に合わせて、打ち上げ花火が信楽の夜空を熱くしました。
本当に感動のフィナーレでした。
一応イベントは終わりましたが、FMメンバーで片付けをし、まだ、火を囲んでみんなが熱く語っていました。
私も、このFMを通じて、たくさんの人に出会わせていただきました。
「出会えて良かった〜。ありがとう!」とハグをしてお互いを労いました。
日本人はハグの習慣はあまりありませんが、心から感動することがあれば、自然と抱き合って、喜びをわかち合えるものです。
きっとまだまだ、会場に残って語っている人がいると思います。
二次会に行くメンバーを車にお乗せし、一足先に帰らせていただきましたが、きっとこの余韻は皆さんしばらく残ることでしょう。
市役所の担当職員さんが、午後6時の放送終了と同時に電波を出すスイッチを切って、淋しさを感じたとおっしゃってました。
みんながそう思っておられるでしょうね。
花火やライブの様子、また後ほどアップします。
何はともあれ、お疲れさまでした。
ありがとう、FMしがらき!
餃子で「地域おこし」なるか!?
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
『FMしがらき』が楽しかった理由(わけ)
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
私の市民活動のきっかけ
笑いヨガ&コーヒーの入れ方&折り雛つくり&新年会
寄付で市民活動を支えることを考えるフォーラム
『FMしがらき』が楽しかった理由(わけ)
信楽高原鉄道に乗って…贅沢な時間
Posted by yoshiko at 22:24│Comments(2)
│市民活動・地域活動
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ほんまに、一生涯忘れることの無い思い出になりました。
FMを通していろんな人とめぐり会えたことがなによりの財産です。
これからも信楽の田舎のプレスリーをヨロシク!!!
ほんまに、一生涯忘れることの無い思い出になりました。
FMを通していろんな人とめぐり会えたことがなによりの財産です。
これからも信楽の田舎のプレスリーをヨロシク!!!
Posted by エルヴィス at 2010年11月24日 17:59
田舎のプレスリーさん、本当にお疲れ様でした!
熱いハートの信楽の人たちや大津、草津、栗東など、遠いところからも応援にきてくれた心の温かい人たちとの出会い、本当に宝物ですね。
こちらこそ、これからもヨ・ロ・シ・クぅ~!!!
熱いハートの信楽の人たちや大津、草津、栗東など、遠いところからも応援にきてくれた心の温かい人たちとの出会い、本当に宝物ですね。
こちらこそ、これからもヨ・ロ・シ・クぅ~!!!
Posted by yoshiko
at 2010年11月25日 01:44

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |